ミハイロ・ペトロヴィッチの記事一覧
-
策を弄するも完敗。認識すべき自らの現在地【島崎英純】2022Jリーグ第33節/横浜F・マリノスvs浦和レッズ・試合レビュー
相手ばかりを見ている リカルド・ロドリゲス監督が前日会見で明かしていた通り、コンディションに問題を抱えるFWブライアン・リンセンはベンチ入りしなかった。また、2週間のインターバルの間に実施された流通経済大学とのトレーニン […]
-
割り切った前半、後半スパークもドローで決着【島崎英純】2022Jリーグ第27節/浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌・試合レビュー
再び対戦相手を鑑みた戦略 リカルド・ロドリゲス監督は前節のサガン鳥栖戦と全く同じスターティングメンバーをピッチへ送り出した。この指揮官には『Never change a winning team』の采配傾向があることは以 […]
-
-
【どこよりも早く!】−モーベルグ2戦連続ゴールも、他の攻撃陣は沈黙『2022Jリーグ第6節/北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
『2022Jリーグ第6節』/北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点
-
-
【オフシーズン・移籍動向関連004】日々雑感−興梠慎三『必ず戻ることを信じて』
特異なストライカー 鹿島アントラーズ時代の興梠慎三は2トップの一角を任されながらも、ブラジル人FWのマルキーニョスや後輩の大迫勇也をサポートする役回りに専念しているように見えた。浦和側から見たFW興梠はそれでも相当な脅 […]
-
坪井慶介:『浦ツボ-Tsubo’s Target』特別編−『阿部勇樹、引退』
決断を尊重します 阿部勇樹が今季限りでの現役引退を表明しました。 プロサッカー選手は、いずれ誰もが現役を退く時がきます。個人的な思いとしてはいつまでもピッチでその勇姿を見せてほしいと願っていましたが、最終的には彼自身 […]
-
【無料公開】現役引退発表に寄せて/日々雑感−阿部勇樹『心からの感謝を』
充実感に満ちていた 今シーズンの公式戦初戦、2021年2月27日のJリーグ第1節・FC東京戦の後にオンライン取材に臨んだ阿部勇樹は、自身のゴールで1-1のドローに終わった試合結果に満足していなかった。 「やはりチームが […]
-
札幌の猛威に屈する。中断明け初戦は低調な内容で敗戦【島崎英純】2021Jリーグ第23節/北海道コンサドーレ札幌戦レビュー
予想外の布陣 浦和レッズのスターティングメンバーは意外な布陣だった。MF小泉佳穂はベンチからも外れ、左サイドバックに宇賀神友弥、左サイドアタッカーに明本孝浩と、前半戦の終盤とは異なる役割を与えられた選手がおり、キャスパ […]
-
2021Jリーグ第23節・北海道コンサドーレ札幌戦 明本孝浩「ピッチに立つ以上は100パーセントでプレーしなくてはいけない」
●明本孝浩 Q 前半と後半で守り方は大きく変えたと思いますが、特に左サイドの明本選手は役割が変わったかと思いますが、どういった変化があったのでしょうか?
-
-
リアリスティックな戦略で、好戦的な相手を封じて勝ち点1を得る【島崎英純】2021Jリーグ第5節/北海道コンサドーレ札幌戦レビュー
右サイドバックに阿部を起用 前節の横浜F・マリノス戦から中2日でのゲーム。これまで右サイドバックで先発してきた宇賀神友弥がベンチ入りしなかったことで右サイドバックの人選に苦慮したリカルド・ロドリゲス監督は、このポジショ […]
-
-
【コラム】札幌戦大敗の意味。チーム構築の過程、目指すべき道筋。
札幌戦で浮き彫りになったこと 浦和レッズは2月7日に沖縄での強化キャンプを終えて埼玉へ戻り、翌8日から2日間のオフ日を設け、本日10日から再びトレーニングを再開した。当面のターゲットは浦和にとっての今シー […]
-
これが偽りのない本当の姿。浦和は再建のゼロ地点にも立っていない【島崎英純】2020Jリーグ第34節/北海道コンサドーレ札幌戦レビュー
代名詞、4-4-2を諦める 今季、ホームでの最終戦。浦和レッズの大槻毅監督は北海道コンサドーレ札幌の3-4-2-1に対して、3-5-2を形成する策に出た。大槻監督は試合後に、この陣容は負傷者の状況や既存選手とポジション […]
-
-
日々雑感ー長澤和輝、彼が今の浦和で中軸を担う意味
フォーカスすべき選手 Jリーグ第21節のサガン鳥栖戦を1-0で制して連敗を止めた浦和レッズは、それ以降も無敗を続けて復調を果たした。大槻毅監督に抜擢された選手たちはそれぞれの個性を十二分に生かし、それをチーム力へと還元 […]
-
【コラム】浦和戦後に、ミシャはドイツ語で何と言っていた?
ミシャの言葉 前節の北海道コンサドーレ札幌戦は4-3で浦和レッズが勝利。その試合内容はお互いのチームカラーが色濃くピッチへ反映される中で、先に2点を先行した浦和が守勢に回って札幌が一時逆転し、それを浦和が懸命にリカバリ […]
-
派手な逆転劇は、自らの所作が招いた結果【島崎英純】2020Jリーグ第16節/北海道コンサドーレ札幌戦レビュー
不安定な両チーム 前節から中3日のゲームで、北海道コンサドーレ札幌は5人、浦和レッズは4人の選手を入れ替えて臨んだ。浦和は橋岡大樹が今季のリーグ戦で初めて帯同メンバーから外れ、右サイドバックにトーマス・デンを起用。セン […]
-