伊藤敦樹の記事一覧
-
-
浦和レッズ・2023沖縄キャンプ4日目/伊藤敦樹−トレーニング終了後コメント
伊藤敦樹 −−キャンプが始まるに向けて、身体がシュッと細くなった印象がありますけども。 伊藤「そうですね。整えたつもりです」 −−なにか、少し痩せたような気がするのですが… 伊藤「体重は変わっていないんですけどね。いいこ […]
-
サポーターの後押しを受けて名古屋を粉砕。浦和レッズ、ルヴァンカップ準決勝進出【島崎英純】2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第2戦・名古屋グランパス戦レビュー
現状のベスト布陣 浦和レッズは負傷が伝えられていたDFアレクサンダー・ショルツとDF酒井宏樹が戻ってきた。名古屋グランパスとの3連戦を締めるゲーム。前戦のJリーグ第24節で0-3の完敗を喫していた浦和は現状のベスト布陣で […]
-
-
【新企画! 試合後すぐにアップ! ゲームを決定付けた選手の超速報コラム】-伊藤敦樹『今後の鍵になる、挑戦的なポジショニング』…2022Jリーグ第13節/サンフレッチェ広島戦
ボックストゥボックスの新境地 豊富な運動量、力強い局面強度、備え持つ基本スキル。伊藤敦樹は昨季新卒で浦和レッズに加入した時点で、すでに中盤の“支配者”として君臨できる素養を有していた。ただ、昨季までは主にその能力を自陣で […]
-
【コラム】伊藤敦樹−究極の『ボックストゥボックス』へ【日々雑感−2022沖縄キャンプ編】
縦横無尽 2022年の沖縄キャンプ、浦和レッズで2シーズン目を過ごす伊藤敦樹は落ち着き払っているように見えた。そもそもこの選手は昨季のデビューシーズンでもキャリア10年目のような振る舞いでピッチを闊歩していて、初めての […]
-
浦和レッズの2021シーズンは終わっていない! 決戦の天皇杯に向けて現況のチームを再考察『守備戦術のメカニズム編』
リーグ戦は1試合1失点のペース 2021シーズンの浦和レッズはリーグ戦での失点数が38試合38失点で1試合1失点のペースだった。これはリーグ8位の数字で、それほど突出して良いとは言えない。ちなみにリーグナンバーワンの堅 […]
-
圧巻の伊藤敦樹。実利を求めて勝利を奪取【島崎英純】2021Jリーグ第36節/横浜F・マリノス戦レビュー
シーズンも最終盤を迎えると、疲労を蓄積させた選手たちのコンディションに十分留意する必要がある。Aマッチウィークを経て2週間のインターバルを得た中で、浦和レッズはキャスパー・ユンカー、小泉佳穂といった主力選手たちがベンチ […]
-
2021Jリーグ第36節・横浜FM戦 伊藤敦樹「自分は前へ出ていこうと思っていた」
●伊藤敦樹 Q 1ゴール、そして2点目にも絡んで、その2点目についてお聞きしたいのですが、スルーのところの判断、あれで厚みが出たかと思うのですが、関根選手から声が出ていたのか、最初の起点になったところから見えていたのか、 […]
-
2021Jリーグ第34節・川崎フロンターレ戦 伊藤敦樹「自分のところで落ち着かせたり、攻撃の時間を長くすることは意識して入って、それは上手くいったのかなと、手応えを感じています」
●伊藤敦樹 Q 58分からの途中出場でしたが、ピッチに入る上でどんな意気込みだったのか、どんな意識だったのかを教えていただけますか。
-
-
【コラム】【島崎英純】ユンカーの再覚醒、システム可変。チーム力を高めた浦和が求める次なる道筋
『0トップ』の効能 浦和レッズが加速状態に入った。きっかけは川崎フロンターレとの間で争われたYBCルヴァンカップ・プレイムステージ準々決勝のホーム&アウェー戦にあったと思う。リカルド・ロドリゲス監督は浦和駒場スタジアム […]
-
【コラム】【島崎英純】『システムに囚われず、システムに拘る』。広島戦で示した、『ポジショナルプレー』の新概念
3バックチームへの対応策 前節、サンフレッチェ広島戦(○1-0)で浦和レッズが用いた策が興味深かった。広島は3-4-2-1を駆使する代表的なチーム。今季の浦和は“3バックチーム”に苦戦する傾向があり、その対応策が求めら […]
-
【コラム】【島崎英純】完全移籍でMF平野佑一が加入! 活性化するチーム内競争と、指揮官が目論むレベルアップの方向性
水戸から平野が加入 浦和レッズは8月6日、J2の水戸ホーリーホックからMF平野佑一が完全移籍で加入することを発表した。平野は 1996年3月11日生まれの25歳で、ポジションはMF。主にボランチのポジションでプレーし、 […]
-
2021Jリーグ第22節・大分トリニータ戦 伊藤敦樹「前半は相手のゲームプラン通りになってしまった」
伊藤敦樹 Q 試合を振り返って。 前半はなかなか自分たちのサッカーができなかったというか、相手のゲームプラン通りになってしまった展開になったのと、たぶん相手の狙い通りの形、取ってからのショートカウンターで失点してしまい、 […]
-
2021YBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦 ヴィッセル神戸戦 伊藤敦樹「しっかり次のステージに進めたことは本当に嬉しく思います」
●伊藤敦樹 Q 今日はイニエスタ選手とマッチアップするシーンがありましたけども、止めるシーンもあれば、かわされるシーンもあって、どれくらいの手応えを感じましたか?
-
少ない好機を生かして逆転。2点のアウェーゴールを得て第2戦へ【島崎英純】2021YBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第1戦/ヴィッセル神戸戦レビュー
意外な先発布陣 リカルド・ロドリゲス監督が組んだ先発布陣は意外なものだった。Jリーグ第17節・名古屋グランパス戦から1週間のインターバルを経た中で、指揮官はDF西大伍、DF岩波拓也、MF小泉佳穂、FWキャスパー・ユンカ […]
-
2021YBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第1戦・ヴィッセル神戸戦 伊藤敦樹「(得点シーンは)今年の練習の中でずっとやってきた形」
●伊藤敦樹 Q 前半から相手がリーグ戦と違って3枚でやってきて、途中でボランチの位置を左右入れ替えたりとか、チーム的にも工夫しながらだったかと思うのですが、どういうふうに修正していったのかをピッチの中での視点で教えていた […]
-
新FWユンカーがデビュー戦ゴール! チームは大苦戦の末のドロー劇【島崎英純】2021YBCルヴァンカップ・グループステージ第5節/柏レイソル戦レビュー
ユンカーが実力の一端を示す 浦和レッズは新加入FWのキャスパー・ユンカーがスターティングメンバーに名を連ねてデビューを飾った。着目したのは前線のユンカーと杉本健勇の関係性だったが、リカルド・ロドリゲス監督は後方と前方を […]
-
前半劣勢、後半攻勢の修正力は見事。結果はドローも、新たな選手の台頭に期待が募る【島崎英純】2021YBCルヴァンカップ・グループステージ第1節/湘南ベルマーレ戦レビュー
フレッシュな陣容 2月27日のJリーグ第1節・FC東京戦(△1-1)から中2日で迎えたYBCルヴァンカップ・グループステージ第1節。シーズン開幕直後の過密日程で、湘南ベルマーレは11人全員を入れ替え、浦和レッズもセンタ […]