大分トリニータの記事一覧
-
GK吉田舜が大分トリニータより浦和レッズへ完全移籍で加入!
GK吉田舜が加入! 浦和レッズは12月8日、J2の大分トリニータに所属していたGK吉田舜選手と完全移籍での加入に合意したと発表した。吉田舜は1996年11月28日生まれの26歳で、埼玉県出身。原口元気(ウニオン・ベルリン […]
-
坪井慶介:『浦ツボ-Tsubo’s Target』第7回−『浦和レッズ天皇杯優勝!』
素晴らしい天皇杯制覇 2021シーズンの天皇杯で、浦和レッズが2018シーズン以来3年ぶり、クラブとしては4度目のタイトル獲得を果たしました。 率直な感想としては、本当に良かった。僕は今のリカルド・ロドリゲス監督体制 […]
-
槙野智章、渾身の一発! 3季ぶりの天皇杯制覇。来季ACL出場決定【島崎英純】2021天皇杯決勝/大分トリニータ戦レビュー
緻密な戦略 浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督、大分トリニータの片野坂知宏監督は共に、この決戦を前に緻密な戦略を立てていたように思う。 浦和のシステムは定型の4-2-3-1だが、すでに周知の通り、この選手配置は単な […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 片野坂知宏監督「本当に愛しているクラブなので、またトリニータが1年でJ1に復帰して、躍動するのを楽しみに」
片野坂知宏監督 Q 今の率直な気持ちは? やっぱり悔しいですね。率直には、悔しい思いが、時間がたつにつれて感じています。 Q 内容的には終盤に追いついて延長戦も見えていた展開だったが? 入りはしっかり入りたかったところと […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 リカルド・ロドリゲス監督「目標に掲げていたACLの切符を手に入れたので、非常に満足しています」
●リカルド・ロドリゲス監督 Q 素晴らしい優勝でしたが、試合自体は苦しいものだったと思います。今日の試合で、レッズらしいプレーはできていたと思いますか?
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 槙野智章「『レッズの5番、槙野』というのを忘れてほしくなかった一心で、あのゴール裏に走りました」
●槙野智章 Q こういう大きい舞台で決勝ゴールとなると、持っているよねと言われがちだと思うのですが、日々特を積んでいるんだろうなとも思ったのですが、プロとして大事にしてきたこと、そしてこれから、それほど長くはない時間をど […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 ペレイラ「トリニータのサポーターが本当に好きになったシーズン」
ペレイラ Q 残念な結果になりましたけど、率直な率直な気持ちは? まず最初に、遠方にもかかわらず、たくさんのサポーターがきてくれて、大分のサポーターに感謝したいと思います。試合は率直にすごく悔しいです。終盤に追いつくこと […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 西川周作「残された自分たちは浦和の責任を背負って来季も戦わなければいけない」
●西川周作 Q 厳しい試合でしたね。
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 関根貴大「お世話になっていた選手がたくさんいて、堪えきれなかった部分はありました」
●関根貴大 Q 本当に劇的なゲーム、劇的な展開でしたが、それをピッチ上で体験して、どのような思いでしたか?
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 松本怜「ACLに行きたかったし、優勝して歴史作りたかった」
松本怜 Q 残念な結果になりましたけども、今の思いは? ACLに行きたかったし、優勝して歴史作りたかったんで悔しいの一言です。 Q 内容については? 決められる場面もありましたけど、ただやっぱり結果が全てなんでね。どんな […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 町田也真人「大分は明るい、温かいすごいいいチームなので、みんなで継承していきたい」
町田也真人 Qまず今日の試合を振り返ると? もう、残念です、はい。 Q 終盤追いつく展開になりましたが、追い付いた後にアディショナルタイム5分あった中でどういうプレーを心がけましたか? まずは失点しないことと、勢いがあっ […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 江坂任「優勝してACLに出る、タイトルに貢献するという強い気持ちでやっていた」
●江坂任 Q まず、先制点の場面を振り返っていただけますか?
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 酒井宏樹「やはり決勝は精神面が大きく左右するんだなと思いました」
●酒井宏樹 Q 試合の前に言っていた、2度あることは3度あるではなくて、3度目の正直と仰っていましたが、まさにそうなりましたが、初めてトーナメントの決勝を勝利できて優勝出来た今の率直な気持ちは?
-
-
アグレッシブな相手ディフェンスに轟沈。またしても鬼門で屈した【島崎英純】2021Jリーグ第22節/大分トリニータ戦レビュー
またしても前半劣勢 前半の浦和レッズは非常に悪い出来だった。それは大分トリニータのディフェンスブロックが秩序的だったうえに、浦和自身が激しくチームバランスを崩したからだ。 大分の片野坂知宏監督が用いたシステムは定形の […]
-
2021Jリーグ第22節・大分トリニータ戦 上夷克典「皆で掴み取れた勝ち点3だった」
●上夷克典 Q 今日は勝ち点3という結果になりましたが、率直な感想はいかがでしょうか?
-
2021Jリーグ第22節・大分トリニータ戦 町田也真人「『也真人がいて助かる』と言ってくれるような選手になりたい」
●町田也真人 Q 率直に勝ち点3を掴んだお気持ちをお聞かせください。
-
2021Jリーグ第22節・大分トリニータ戦 片野坂知宏監督「戦い方もある程度分析し、想定内のなかで準備してきました」
片野坂知宏監督 今日ホームで浦和さん相手に久しぶりの勝ち点3を取れて、非常にうれしく思います。今日の浦和戦にたくさんの方が、こういった状況のなか足を運んでいただき、最後まで一緒に戦って応援してもらい、そのパワーをいただい […]
-
2021Jリーグ第22節・大分トリニータ戦 小泉佳穂「自分が良いプレーをしないと、チームを引っ張っていく存在になれない」
●小泉佳穂 Q 前後半で性格の違うゲームだったと思いますが、まずは前半について、汰木選手や明本選手に相手が食いついた後ろ側に入ろうかなという仕草を見せていたと思うのですが、やりながら、狙いにしていた感じはあったのでしょう […]
-
2021Jリーグ第22節・大分トリニータ戦 伊藤敦樹「前半は相手のゲームプラン通りになってしまった」
伊藤敦樹 Q 試合を振り返って。 前半はなかなか自分たちのサッカーができなかったというか、相手のゲームプラン通りになってしまった展開になったのと、たぶん相手の狙い通りの形、取ってからのショートカウンターで失点してしまい、 […]