連載第13回! 沖永雄一郎の”オールコートマンマーク!”『僕らの武器、僕らの味方』【浦和レッズ・トレーニングレポート】
浦研プラスにて、サッカー専門新聞・『エルゴラッソ』の浦和レッズ番記者である沖永雄一郎氏の浦和レッズ・トレーニングレポート連載が開始されました! 冲永氏の独特で個性的な視点を通してクラブ、チーム、選手たちの動向を随時お届け! 新鮮で躍動感のある『浦和レッズ』の日常をぜひお楽しみください!
Text&Photo by Yuichiro Okinaga

©Yuichiro Okinaga
GKの神器
みなさんこんばんは。浦和は怒涛の7連戦に突入しましたね。なので、やはりというか今週も公開日は無しで、ACL取材で財政が火の車になったので、わたしはアウェーのアビスパ福岡戦も在宅ワークでした。新たな現場ネタがないので、今回はちょっと寝かせていたゴールキーパー関連です。GKのマストアイテム(当たり前だ)、キーパーグローブについて聞いてみました。
4人全員に取材できてから出そうと思っていたのですが、なかなかタイミングがつかめないので、ここで一旦放流しておきます。牲川歩見選手が浦和移籍後初スタメンとなったルヴァンカップ・清水エスパルス戦の少しあと、4月11日の練習後に、牲川選手と吉田舜選手にお話を聞きました。

©Yuichiro Okinaga
——お疲れのところすみません。ちょっとキーパーグローブについてお聞きしたく……。お二人はナイキを使われてるんですね。
(残り 1758文字/全文: 2464文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【Match Preview 2023Jリーグ第15節]京都サンガvs 浦和レッズ『タイトなアウェー戦。浦和の先発布陣に注目』
- 前の記事 »
- 【島崎英純】2023YBCルヴァンカップ・グループステージ第5節/浦和レッズvs川崎フロンターレ・試合レビュー『劇的に引き上がったプレーレベル。バックアッパーの躍動がもたらした光明』
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ