columnの記事一覧
-
新連載開始! 沖永雄一郎の”オールコートマンマーク!”『待望の一般公開に約300人のファン・サポーターが詰めかけた!』【浦和レッズ・トレーニングレポート】
今回から、浦研プラスにて、サッカー専門新聞・『エルゴラッソ』の浦和レッズ番記者である沖永雄一郎氏の浦和レッズ・トレーニングレポート連載を開始します! 冲永氏の独特で個性的な視点を通してクラブ、チーム、選手たちの動向を随時 […]
-
2023・年始のご挨拶−今年もよろしくお願い致します!
皆様、明けましておめでとうございます。本年も引き続き、よろしくお願い致します。 『浦研プラス』は2023シーズンの本年も皆様と共に浦和レッズ、日本、そして世界のサッカーシーンを追い続け、皆様にとって有意義な情報や事象を […]
-
【コラム】獲得・移籍動向が鈍い今オフの理由は? そして補強必須のポジション
静かな現状 今オフの浦和レッズは他クラブと比して選手獲得、もしくは移籍の動きが鈍いように見える。 この原稿を執筆している12月29日現在で確定している浦和の完全移籍による加入はGK吉田舜(←大分トリニータ)とFW髙橋利樹 […]
-
日々雑感-いつの日か、浦和のCBとして/工藤孝太、藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍
確信の道 工藤孝太がJ2の藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍することになった。 工藤とは11月末のベルギーで直接会って話を聞く機会があった。ベルギーリーグ2部に所属するKSMKデインズに宮本優太、安居海渡と共に練習参加して […]
-
日々雑感-浦和へ帰還した興梠慎三、そして荻原拓也への期待
体現する男 期限付き移籍から浦和レッズへ復帰したふたりの選手に期待している。 1年間の期限付き期間を終えて北海道コンサドーレ札幌から復帰したFW興梠慎三の実力に疑いの余地はないだろう。プロデビューから18年間で一貫してJ […]
-
2022AFCチャンピオンズリーグ決勝の日程が変更! はたして、スコルツァ監督新体制の浦和が戦う公式戦初戦は?
ACL決勝は4月29日、5月6日に!
-
【2022シーズン浦和レッズ総括・後編】ポゼッションへの傾倒、そしてトランジションの課題。現体制終了の是非
ポゼッションには伸び代があった リカルド・ロドリゲス監督体制の2シーズン目は序盤の躓き、中盤のリニューアルと躍進、そして終盤の失速と、不安定なバイオリズム曲線を描いた。新型コロナウイルス感染症の流行によるコンディション低 […]
-
【2022シーズン総括・前編】リカルド・ロドリゲス監督体制の苦悩と変遷。キャンプ時に見せていた危うさ。停滞と飛躍。揺れ動いたチーム
キャンプ時に感じた不安 リカルド・ロドリゲス監督体制は2年間で終焉を迎えた。その成績は、2021シーズンはJリーグ6位、YBCルヴァンカップ準決勝敗退、天皇杯優勝。そして2022シーズンはJリーグ9位、ルヴァンカップ準決 […]
-
【コラム】歴史は紡がれる。浦和レッズvsアイントラハト・フランクフルトの雑感と、岩尾憲・完全移籍の報に触れて
『ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT さいたまシティカップ』、Jリーグの浦和レッズとドイツ・ブンデスリーガのアイントラハト・フランクフルト(市名との混同を避けるため、アイントラハ […]
-
-
堅守を崩すのに腐心。CBのミドルで風穴開ける−『2022Jリーグ第34節/浦和レッズvsアビスパ福岡・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第34節/浦和レッズvsアビスパ福岡・浦和レッズ全選手採点】
-
守勢に回った選手たち。低評価は否めない−『2022Jリーグ第33節/横浜F・マリノスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第33節/横浜F・マリノスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
【コラム】今一度鑑みてほしい、プロとしての矜持【島崎英純】
今年の公式戦は残り2戦 浦和レッズの2022シーズン公式戦も残り2試合となった。現在のJリーグ順位は32試合を終えて10勝14分8敗の勝ち点44で8位。すでに来季のJ1残留は確定しているが、来季のAFCチャ […]
-
-
2トップ不発も、奮闘が目立った選手たち−『2022Jリーグ第27節/浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第32節/浦和レッズvsサガン鳥栖・浦和レッズ全選手採点】 GK 1 西川周作 6 ルーカスのシュートを防ぐのは難しい。ビルドアップの挙動は落ち着いていた。 DF 4 岩波拓 […]
-
-
劣勢の中でも、要所で輝いた選手たち。−『2022Jリーグ第32節/浦和レッズvsサガン鳥栖・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第32節/浦和レッズvsサガン鳥栖・浦和レッズ全選手採点】
-
-
2戦連続の低調。判断が鈍い選手たち−『2022Jリーグ第31節/サンフレッチェ広島vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第31節/サンフレッチェ広島vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
低パフォーマンス、アンバランス。完敗も必然−『2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準決勝第2戦/浦和レッズvsセレッソ大阪・浦和レッズ全選手採点』
【2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準決勝第2戦/浦和レッズvsセレッソ大阪・浦和レッズ全選手採点】