小泉佳穂「優勝争いをする中での経験不足が出てしまったと個人的には思う 個人としては今後の良い勉強になった」【11/15トレーニング後のコメント】
小泉佳穂選手
(神戸戦を改めて振り返ってどうだったか)
ベンチワークも含めて、曖昧になってしまった。なんとなく、みんなで完全に意思統一が出来ていなかったというか、個人でばらつきがある中で戦ってしまったことが難しかったですね。最後の一歩とか、最後の詰めの所がここにきて穴が出来ちゃったのかなと思うし、意識の所の難しさ、何を目指しているのか、勝ちを目指しているのか、どこまでリスクを負うのかという所は色々な条件が出てくる時期だからこその難しさだと思うので、そこの経験不足が出てしまったと個人的には思います。個人としては今後の良い勉強になったと思います。自分が上の立場になった時に、気をつけなければいけないなと思います。
(試合後に満身創痍だと言っていたが、ルヴァン決勝、浦項戦、神戸戦というテンションが高い試合が続いて、それが終わって心と体の切れみたいな緊張の糸が切れるみたいなものはあるのか。まだこれから戦いはあるわけですけど)
(残り 843文字/全文: 1253文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ