豊田スタジアムの記事一覧
-
【島崎英純】2024Jリーグ第20節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・試合レビュー『実利を求めて、アウェーで勝ち点3を奪取』
決断されたシステム変更 浦和レッズはノーマルなチームスタイルに立ち返った。システムは前節の鹿島アントラーズ戦の後半から採用した4-2-3-1で、安居海渡と伊藤敦樹が明確にダブルボランチを形成した。アレクサンダー・ショルツ […]
-
『手堅さ際立つ。序列変化の兆し』2024Jリーグ第20節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点
【2024Jリーグ第20節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
【島崎英純】2023Jリーグ第7節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・試合レビュー『互いに魅せた持ち味。タイト&ハードな試合展開で一歩も引かず
タイトな展開 アウェー戦に臨む浦和レッズは盤石の布陣を組んだ。システムは定形の4-2-3-1。GKは西川周作。バックラインは右から酒井宏樹、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、明本考浩のセット。ダブルボラ […]
-
-
2列目不発。守備陣は相変わらず大健闘−『2023Jリーグ第7節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2023Jリーグ第7節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
手痛いミス、手痛い敗戦。それでも次がある【島崎英純】2022Jリーグ第24節・名古屋グランパス戦レビュー
編成ミス 浦和レッズ、名古屋グランパスは共にYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦から中2日のJリーグでターンオーバーを採用した。ただし、名古屋がリーグ戦で主力を固めたのに対し、浦和は戦力の均等化を目指した […]
-
-
消極的、そしてミスが頻発。評価できない選手たち−『2022Jリーグ第24節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第24節/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
灼熱の一戦は両者譲らず、3連戦初戦はドロー【島崎英純】2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦・名古屋グランパス戦レビュー
浦和レッズは前節の川崎フロンターレ戦から6人の選手が入れ替わった。GKは西川周作に代わって鈴木彩艶。左右の両サイドバックは酒井宏樹と明本考浩に代わって宮本優太と大畑歩夢が立ち、センターバックは知念哲也に代わってアレクサン […]
-
【ゲームを決定付けた選手をフォーカス】-ダヴィド・モーベルグ『脅威の両足』-2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦/名古屋グランパス戦
貴重なアシスト 彼の右足が効いている。名古屋グランパスのディフェンダー陣はおそらく、ここ数試合で見せたダヴィド・モーベルグの縦突破と右足クロスを脅威に感じていたはずだ。特にJリーグ第23節・川崎フロンターレ戦で見せた右足 […]
-
大きく分かれた評価。機能しなかったポジションもある−『2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2022YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦/名古屋グランパスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
狡猾な相手にストロングポイントを標榜。再び自信を取り戻して前へ【島崎英純】2021Jリーグ第38節/名古屋グランパス戦レビュー
布陣変更もコンセプトは揺らがず リカルド・ロドリゲス監督は前節の清水エスパルス戦からスターティングメンバーを多数入れ替えた。負傷から復帰したDF明本考浩、MF柴戸海、FWキャスパー・ユンカーの3人がそれぞれ左サイドバッ […]
-
2021Jリーグ第38節・名古屋グランパス戦 稲垣祥「勝ちがマストのゲームだったので、そういった意味では物足りない」
●稲垣祥 Q 最終戦は引き分けで終わりました。最終的な順位は5位で終わりました。まずは今日の試合を振り返っていただいて、今シーズンの総括も踏まえてお話しいただけますか。
-
2021Jリーグ第38節・名古屋グランパス戦 柿谷曜一朗「目指すべきところはファミリー含め、名古屋グランパスに関わる全ての方が分かっている」
●柿谷曜一朗 Q 最終戦はスコアレスドローで終わりました。リーグ戦は5位でフィニッシュとなりましたけども、まずは試合の振り返りと、リーグ戦の総括をお願い致します。
-
2021Jリーグ第38節・名古屋グランパス戦 アレクサンダー・ショルツ「今日のパフォーマンスは良かったと思う」
●アレクサンダー・ショルツ Q 今日の試合は0-0でお互いチャンスも有り、良い守備もありました。守備面で意識していたことなど、感想を教えてください。
-
-
大量被弾でコントロール喪失。深刻な6失点敗戦【島崎英純】2020Jリーグ第9節/名古屋グランパス戦レビュー
立ち上がりは順調も… 浦和レッズの試合の入りはそれほど悪くなかったように思う。ここ最近のチームコンセプトであるシンプルなダイレクトプレーが実践されていて、後方から入る縦パスは効果的だった。レオナルドと杉本健勇の2トップ […]