天皇杯の記事一覧
-
-
坪井慶介:『浦ツボ-Tsubo’s Target』第7回−『浦和レッズ天皇杯優勝!』
素晴らしい天皇杯制覇 2021シーズンの天皇杯で、浦和レッズが2018シーズン以来3年ぶり、クラブとしては4度目のタイトル獲得を果たしました。 率直な感想としては、本当に良かった。僕は今のリカルド・ロドリゲス監督体制 […]
-
槙野智章、渾身の一発! 3季ぶりの天皇杯制覇。来季ACL出場決定【島崎英純】2021天皇杯決勝/大分トリニータ戦レビュー
緻密な戦略 浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督、大分トリニータの片野坂知宏監督は共に、この決戦を前に緻密な戦略を立てていたように思う。 浦和のシステムは定型の4-2-3-1だが、すでに周知の通り、この選手配置は単な […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 リカルド・ロドリゲス監督「目標に掲げていたACLの切符を手に入れたので、非常に満足しています」
●リカルド・ロドリゲス監督 Q 素晴らしい優勝でしたが、試合自体は苦しいものだったと思います。今日の試合で、レッズらしいプレーはできていたと思いますか?
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 槙野智章「『レッズの5番、槙野』というのを忘れてほしくなかった一心で、あのゴール裏に走りました」
●槙野智章 Q こういう大きい舞台で決勝ゴールとなると、持っているよねと言われがちだと思うのですが、日々特を積んでいるんだろうなとも思ったのですが、プロとして大事にしてきたこと、そしてこれから、それほど長くはない時間をど […]
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 西川周作「残された自分たちは浦和の責任を背負って来季も戦わなければいけない」
●西川周作 Q 厳しい試合でしたね。
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 関根貴大「お世話になっていた選手がたくさんいて、堪えきれなかった部分はありました」
●関根貴大 Q 本当に劇的なゲーム、劇的な展開でしたが、それをピッチ上で体験して、どのような思いでしたか?
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 江坂任「優勝してACLに出る、タイトルに貢献するという強い気持ちでやっていた」
●江坂任 Q まず、先制点の場面を振り返っていただけますか?
-
2021年天皇杯決勝・大分トリニータ戦 酒井宏樹「やはり決勝は精神面が大きく左右するんだなと思いました」
●酒井宏樹 Q 試合の前に言っていた、2度あることは3度あるではなくて、3度目の正直と仰っていましたが、まさにそうなりましたが、初めてトーナメントの決勝を勝利できて優勝出来た今の率直な気持ちは?
-
-
Scene by Uraken Plus―『決戦へ向けて』
今季最後の大舞台へ
-
【コラム】【島崎英純】天皇杯決勝の思い出。そして決戦再び。かつてと同じく、今のチームが飛躍する足掛かりに
想い出深い2005シーズンの天皇杯決勝 浦和レッズがカップ戦の決勝を戦うのは2018シーズンの天皇杯以来のことになる。当時の天皇杯の会場は埼玉スタジアム2002で、試合は宇賀神友弥のゴールでベガルタ仙台を […]
-
Scene by Uraken Plus アレクサンダー・ショルツ―『そびえ立つ要塞砲』
スキル&パワーの共存
-
宇賀神のスーパーゴールが炸裂! 攻守共に機能した浦和が堂々の決勝進出【島崎英純】2021天皇杯準決勝/セレッソ大阪戦レビュー
リカルド・ロドリゲス監督が選択したスターティングメンバーの人選は絶妙だった。左サイドバックに宇賀神友弥を配備し、その前方に明本考浩を据えたことで攻守両面のプレーレベルが引き上がったからだ。セレッソ大阪のストロングポイン […]
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 宇賀神友弥「一度役割は終わりだと思った気持ちを奮い立たせて、埼スタのピッチに立った」
●宇賀神友弥 Q ナイスゴールでした。ゴールシーンを振り返っていただきたいのと、得点後にサポーターに両手を上げて煽っていましたが、そのことについて教えてください。
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 小菊昭雄監督「まずは私の監督としての能力不足、これに尽きる」
小菊昭雄監督 まずは素晴らしい雰囲気の中、試合ができたことをすごく幸せに感じましたし、残念ながら決勝進出することはできなかったんですけども、選手たちは1年の集大成として本当に最後まで戦い、走ってくれたことを非常に誇りに思 […]
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 西川周作「試合が始まる前、正直怖かったです」
西川周作 Q 率直に、今の心境は? この試合が始まる前、正直怖かったです。というのも、この試合、もし負けることがあれば、このメンバーともう今日で最後になるんだな、阿部選手、槙野選手、宇賀神選手、やはり自分が長く一緒にプレ […]
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 坂元達裕「紙一重に見えるかもしれないですけども、そこには本当に大きな差があると今日感じた」
A チャンスが何回かあった中で失点してしまって、最終的にやられてしまって、悔しいですね。 Q ルヴァンカップは決勝まで行き、天皇杯は準決勝まで行き、その中でどちらの試合も紙一重と言いますか、お互いの流れもあったと思います […]
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 大久保嘉人「今日は負けて当然の試合だったので、すっきりしたというか、これでもうやらなくていいなという思いがありました」
●大久保嘉人 Q 最後まで先発という形で試合を終えました。小菊監督も練習の中から勝ち取ったものだと表現されていました。そうした中で結果的には悔しい負けになってしまいましたが、1週間、そして今日と、振り返っていかがですか?
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 リカルド・ロドリゲス監督「阿部勇樹に天皇杯を掲げてもらうために」
リカルド・ロドリゲス監督 この試合はやはり簡単な試合にはならなかったです。攻撃でもディフェンスでも自分たちがしっかり、今回試合ではできたんですけども、そういったことを両方ともできていても、やはりこれだけの展開でしたので、 […]