【一部無料】2016J1ファーストステージ第3節・福岡戦[浦和/ミハイロ・ペトロヴィッチ監督][監督コメント]

○ミハイロ・ペトロヴィッチ監督
前節にホームで敗戦したということで、今日のゲームは我々にとって難しいゲームでした。浦和レッズは常にプレッシャーとともに戦っていますが、特に前節に負けたことで、今節のプレシャーは大きいものでしたし、前節はがっかりされた方たちも多かったと思いますし、クラブ内でも非常に厳しい意見を出した方もいらっしゃったかもしれません。今日の試合は、選手たちが非常に強い気持ちを持って戦ってくれました。立ち上がりからアグレッシブにプレッシャーをかけ、相手にほぼサッカーをさせることなくゲームを進められたのではないかと思います。もちろん、もう少し得点できてもおかしくない場面もありましたが、前節の磐田戦に比べれば、内容も、チャンスの数も、結果も違いを見せられたと思いますし、ある程度評価していいゲームだったと思います。

Q 福岡はカウンターの危険なチームだったが、今日はカウンター自体を出させなかった。
ボールを失った後に素早く切り替え、リスク管理、プレッシャーをかけたことで、相手が落ち着いて前線にパスをする、あるいはカウンターをする機会を与えなかったことが理由だと思います。レッズはカウンターを受けるリスクを承知で攻撃を仕掛けていますが、カウンターをさせないために素早い切り替えを意識しています。

昨日、FC東京と神戸の試合がありましたけど、日本はただリスクを負わない傾向のサッカーが主流というか、傾向として見られる。失った後に素早く帰陣して、自陣でブロックを作って守りを固める、そして奪ってカウンターを仕掛ける、日本ではそんなサッカーが主流ですが、これからのサッカーの方向性はよりリスクを負って、攻撃を仕掛けていく、そして早い切り替えで前線でボールを奪いに行く、そのような傾向にシフトしていっていると思います。レッズはそういったサッカーのトレンドに先んじていかなければいけませんし、どちらも守備的で、どちらもカウンターを狙うようなサッカーでは見ていて退屈です。アグレッシブにボールを奪いに行く、攻撃をしあうようなサッカーは私も見ていておもしろいと思いますし、そのようなサッカーが日本にもっと多く見られればと思っています。今日のような、できるだけ相手コートでゲームを進めて行くようなサッカーを、我々は今シーズンの狙いとしてやっています。もちろん、リスクは伴いますが、そのリスクを承知で攻撃的なサッカーを続けていきたいです。

おそらく相手の唯一の決定機であった、右サイドからのクロスをウェリントンがヘディングしてポストに当たった場面がありましたが、あのワンチャンスでゴールが入ることもあるでしょう。反対に、我々にも決定機はありましたがゴールが入らず、逆に相手のワンチャンスが入ってしまうようなこともあるのがサッカーです。だが、それを必要以上に恐れて消極的になってしまっては良くない。

Jリーグは各チームの力が非常に拮抗していると言えるだろう。それは今日の鹿島が仙台に負けた試合を見ても分かりますし、私はそのような結果は予想していませんでした。Jリーグは毎試合が難しいゲームになっています。湘南に関しては今日、広島と引き分けましたけど、2試合続けてアディショナルタイムで同点に追いつかれ、4ポイントを失っています。非常に厳しい結果となっていますが、それもサッカーです。

Q リベロを務めた遠藤の評価については? また、ACLの広州戦に向けていい弾みになった?
遠藤選手のプレーについては皆さんが見て、評価してください。私は基本的に個人の選手を特定して評価することは公の場ではあまりしません。大事なことは、チームがいかに戦ったか、チームがいかに機能したかということです。今日はチームがコレクトな結果を出してくれました。遠藤も求められたプレーを出してくれたということです。

来週、アジアチャンピオンズリーグの試合がアウェーでありますが、その試合に向けてのコメントをする前に皆さんに質問があります。世界にはたくさんのサッカーチームがありますが、皆さんはどのクラブが最もお金持ちのクラブかご存じでしょうか?

(残り 1230文字/全文: 2922文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »