【一部無料】2016J1ファーストステージ第2節・磐田戦[浦和/ミハイロ・ペトロヴィッチ監督][監督コメント]

○ミハイロ・ペトロヴィッチ監督
非常に痛い敗戦です。磐田は今日、我々に対して現実的な戦い方をしてきました。それに対して我々は、本来自分たちの狙いとするサッカーが出せていなかったと思います。ボールの動かしがゆっくりであったと思いますし、オフザボールの連動性もあまりなかった。運動量、球際のアグレッシブさも足りていなかったと思います。縦方向に向かって行くところでのスピードアップができていなかったと感じましたし、サイドチェンジにしても、然りです。今日のゲームは、自分たちが本来持っているサッカーというものの多くの要素が足りなかったゲームでした。それに加えて、今日は非常に悪い形でボールを失って、失点しました。そういったことが試合の中で2、3回重なってしまえば、いい結果を残すことは難しいでしょう。

やはり今日のゲームは決していい出来ではなかったし、結果もそれに伴い、よくありませんでした。もちろん、私は監督として、そして選手たちも批判されてもおかしくない内容でした。ただ、シーズンの序盤には、こういう試合もあります。痛い敗戦ではありましたけれども、その敗戦からしっかりと学び、次の試合につなげていかなくてはいけません。サッカーは負けて下ばかりを向いていられません。すぐに顔を上げて、前を向いて、次の試合に向かっていかなければいけません。

今日は、リーグのホームゲーム開幕ということでたくさんのファン、サポーターが足を運んでくれて、いつも通りに我々を後押ししてくれました。その期待に応えられなかったことは監督として申し訳ない気持ちでいっぱいです。我々は今後の戦いの中で、今日よりもいいものを見せ、ファン・サポーターに勝利を届けなければなりません。

Q ベンチに李選手や梅崎選手や駒井選手など攻撃の選手がいたが、攻撃的な選手で投入したのは石原選手だけだった。交代についてはどのような考えだったのか?

試合を振り返ってみれば、交代をどうしたら良かったのかという思いはもちろんあります。特に、リードされている時間帯も流れは悪くなかった中で、1-1に追いつき、その後にすぐに交代を考えたが、得点をして追いついてから失点をするのが早かった。もちろん同点に追いついてからもう1枚、カードを切ってさらに圧力を強めていきたかった思いもありますが、いかんせんその後の失点が次の交代をすごく難しくしてしまいました。

試合が終わってみれば、この場面でこうすべきだった、ああすべきだったということは多くの人が分かることだと思いますが、その前に、あるいはその瞬間に正しい選択をするというのはなかなか簡単なことではない。もちろんそれをわかっていれば、私もそうしました。ただ、痛い敗戦ではあるが、必要以上に悲観する必要はないと思うし、落ち着いて冷静に何がどうであったのかをしっかり分析することが必要であろうと思います。

バイエルンもホームでマインツに負けましたけど、そういうことがあるのもサッカーです。だからと言って、今日の敗戦に対して言い訳をしたいわけではありません。結果に対してまず監督である私、そして選手が責任を持っていかなければいけない。サッカーはそういうものです。我々は今日の結果をしっかりと受け止め、次に向かっていかなければいけない。負けた時に批判を受けるのはノーマルなことです。

Q 前半は何本か縦に蹴ってリズムに変化があったが、後半は同じリズムで、相手も守りやすかったと思います。放り込みやロングシュートなど、変化をつけても良かったのでは?

(残り 1267文字/全文: 2717文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »