大久保智明「勝つことが全てで、その中で自分が点やアシストをしないと、応援される選手には浦和ではなれない」【横浜FM戦 選手コメント】
大久保智明選手
(今日はインサイドハーフは入った時に中島選手、渡邊凌磨選手とすごくいいコンビネーションを見せていて存在感が際立っていましたけど 関係性はどうだったか)
後半とかも楽しいなあと思いながらやれていましたけど、ただ点を奪えていないので、なんとも言えないですね。
(先ほど中島選手に 二人の間で意識していることは?と聞いたらトモに聞いてくれと言われたが)
意識していることは特にないですけど、間に立っていれば出てくるというイメージはありますね。それがどんなに閉めていても出てくるというか、そういう際を楽しんでいるなと思います。
(お互いのフィーリングが良くてどっちかが生きるために、おとりになる動きとかプレーするところで本当に光っていたが、一点目の起点にもなっていたと思うが)
起点になったところは評価には繋がらないというか、監督は分からないですけど、メディア向けとか、世間的には起点になったことは評価にならないので、特に言うことはないかなという感じですね。
(前もウイングとインサイドハーフだったと思うが、あの時と違った所はあるか)
(残り 2751文字/全文: 3213文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ