槙野智章がベテランの生きざまを感じさせてくれたシーン
(Report by 河合貴子)
中断期間も気迫のオーラをみせる
今シーズンから4-4-2へとシステム変更し、より激しさを増したポジション争い。どのポジションもしれつだが、特にセンターバックはそれぞれの個性が輝く。2012年にペトロヴィッチ監督のラブコールに応えて浦和に加入した槙野智章選手。8年間にわたり、浦和のストッパーとして3バックを支えるだけでなく、セットプレーでも強さを発揮したり、スルスルと攻撃参加をして躍動してきた。リーグ戦は、ほぼ全試合出場してきた。もちろん、日本代表としても輝いてきた選手だ。代表では4バックの経験もある。しかし、今シーズンは屈辱のベンチスタートとなった。
(残り 627文字/全文: 918文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)