広島の記事一覧
-
2018JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第6節・サンフレッチェ広島戦[遠藤航][選手コメント]
●遠藤航 結構前半からオープンな展開でしたが、落ち着いて守ることを考えていました。それよりもビルドアップでのミスが多かったですが、前半は0-0でしたし、焦らずにできました。 Q 今日の遠藤選手は、アンカーも […]
-
2018JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第6節・サンフレッチェ広島戦[槙野智章][選手コメント]
●槙野智章 自分たちが一番恐れていたことは引き分けでも良いということが試合の中で表れることでした。試合前から点を取りに行くサッカーをしよう、勝ちに行くサッカーをしようという話はしていました。結果的に1-0で勝てたことは良 […]
-
2018JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第3節・サンフレッチェ広島戦[森脇良太・李忠成][選手コメント]
◯森脇良太 公式戦の出場は昨年のクラブW杯以来ですね。 Q 右サイドバックでの出場でした。 A 個人的な感想ですが、久しぶりの公式戦のピッチに立ってプレーで表現できることがサッカー選手にとっての醍醐味ですか […]
-
2018明治安田生命J1リーグ第2節・サンフレッチェ広島戦[青木拓矢][選手コメント]
●青木拓矢 良いボールが来たので、もうゴールに入れるだけでした。『入れ!』という気持ちだけでしたね。決まったときは非常に嬉しかったですけども。 Q ゴールの瞬間は皆と抱き合っていました。 A 覚えていないんですよね […]
-
【シーズンレビュー】2016浦和レッズ検証⑥最終回—秩序とは……
究極のルーティーンがもたらした成果 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督は今の浦和レッズを統率する絶対的な指揮官だ。コーチングスタッフ、選手たちからの信頼が厚いのは周知の事実で、だからこそ浦和で5年に渡り指揮を執って好成績を維持 […]
-
-
今季ワーストのゲームで大事な一冠を逃す【島崎英純】2016天皇杯4回戦・川崎フロンターレ戦レビュー
■低調な柏木のパフォーマンス 奇妙なゲームだった。前半から双方好機を迎えるオープンな展開。高質な攻撃が実っての筋道なら好意的に捉えられるが、その大半は双方ミスが生じてのピンチの連続だった。 浦和レッズは遠藤航、阿部勇樹、 […]
-
猛追の青黒撃破へ。試合3日前のトレーニングは、軽めの調整で終了【大原レポート】
■ゲーム形式のトレーニングを実施せず 2016Jリーグ2ndステージ第14節・ガンバ大阪戦を3日後に控えた浦和レッズは9月28日、大原サッカー場でトレーニングを実施した。
-
【無料掲載】2016Jリーグ2ndステージ第13節・サンフレッチェ広島戦[青山敏弘(広島)][選手コメント]
○青山 敏弘(広島) 前半は0-1で折り返して、勝負どころで大事な2点目を取られるという展開となった。2失点目につながる場面で(柏木)陽介にパスを出されてしまったことがポイントになったと思う。さらに2点目を取られたあとに […]
-
【無料掲載】2016Jリーグ2ndステージ第13節・サンフレッチェ広島戦[柏木陽介][選手コメント]
○柏木 陽介 前半はあまりうまくボールを回せなかったけど、相手はそれほど深追いしてこなかったので、ダラダラした試合に見えたかもしれない。でも、パスを入れて奪われてカウンターを食らう危険性もあったし、神戸戦で勉強もしていた […]
-
2016Jリーグ2ndステージ第13節・サンフレッチェ広島戦[高木俊幸・宇賀神友弥・遠藤航][選手コメント]
○高木 俊幸 Q リーグ戦では今季初ゴール。昨季は埼スタでの広島戦でPKを外すなど、因縁の試合でゴールを決めましたね。 A 昨季の広島戦で悔しい思いをさせられた相手というか、執着心があったわけではないけど、広島に対しての […]
-
“勝負”の秋へ。練習後に指揮官から雷【大原レポート】
■約12分間の青空ミーティング J1リーグセカンドステージ第12節・FC東京戦を3日後に控えた浦和レッズは9月14日、大原サッカー場でトレーニングを実施した。
-
【無料記事】2016Jリーグ2ndステージ第11節・サガン鳥栖戦[林彰洋(鳥栖)][選手コメント]
○林 彰洋(鳥栖) 1失点目は相手のシュートが素晴らしかった。相手を褒めるしかない。2失点目がもったいなかった。失点をしたあとにチームとして浮き足立って、それまでできていたことができなくなった。その場面でチームをうまくま […]
-
関根貴大、新たなる決意とその覚悟【2016浦和レッズ・大原レポート】
■神戸戦で思い出した感覚 今夏にリオ五輪を控えたU-23日本代表が国内最後の国際親善試合・南アフリカ戦に臨む試合当日(6月29日)、関根貴大は大原サッカー場にいた。7対7のミニゲームに臨んでいたメンバーには合流せず、主将 […]
-
ビッグゲームを控えた遠藤航の胸中【2016浦和レッズ・大原レポート】
■リオ五輪代表キャプテンに気負いなし 高いステージでの経験値を欲していた遠藤航にとって、現在のチームが置かれた立場は、むしろ歓迎すべき状況にある。
-
短期集中連載『沖縄ハイサイ日記』(ハイサイとは沖縄の方言で『こんにちは』の意味です)/第2回・沖縄グルメ(島崎英純・2016/1/21)
子どもたちの来訪に相好を崩す選手たち 浦和レッズの沖縄キャンプ、活況です。天候は決して良いとは言えず、曇天、もしくはパラパラと霧雨が降る状況ですが、フィジカルトレーニングに励む選手にとっては関係ありません。ただし、日によ […]
-
連載・一蹴入魂/西川周作『責任と覚悟』(島崎英純・2016/1/19)
手術明けの沖縄で 沖縄県豊見城市八重瀬町の東風平運動公園のサッカー場で、西川周作はジョギングに勤しんでいた。悲壮感はない。いつもの笑みを称えながら、軽やかにランニングしている。こちらの姿に気づくと、「写真、いっぱい撮っ […]