宇賀神友弥の記事一覧
-
-
【特別全文公開】日々雑感[2024沖縄キャンプ編]宇賀神友弥−『僕は”そのためだけに”、浦和へ戻ってきた』
浦和レッズの2024シーズン沖縄キャンプで精力的にトレーニングに取り組む選手たちの、それぞれの想いに迫るプレーヤーズコラム。今回は特別に、どなたでもご閲覧できる特別全文公開で配信します! 浦研プラスのご購読をお考えの方は […]
-
宇賀神のスーパーゴールが炸裂! 攻守共に機能した浦和が堂々の決勝進出【島崎英純】2021天皇杯準決勝/セレッソ大阪戦レビュー
リカルド・ロドリゲス監督が選択したスターティングメンバーの人選は絶妙だった。左サイドバックに宇賀神友弥を配備し、その前方に明本考浩を据えたことで攻守両面のプレーレベルが引き上がったからだ。セレッソ大阪のストロングポイン […]
-
2021年天皇杯準決勝・C大阪戦 宇賀神友弥「一度役割は終わりだと思った気持ちを奮い立たせて、埼スタのピッチに立った」
●宇賀神友弥 Q ナイスゴールでした。ゴールシーンを振り返っていただきたいのと、得点後にサポーターに両手を上げて煽っていましたが、そのことについて教えてください。
-
日々雑感―関根貴大『自覚すべき者』
レジェンドたちが去る 2021シーズンの浦和レッズは最終盤に入り、Jリーグ第38節の名古屋グランパス戦、天皇杯の準決勝・セレッソ大阪戦、そして決勝へ勝ち上がった場合は川崎フロンターレと大分トリニータの勝者との対戦を残す […]
-
-
2021年11月21日/宇賀神友弥・オンライン会見・質疑応答全文
2021シーズン限りで浦和レッズとの契約満了が発表された宇賀神友弥がオンラインでの会見に臨み、メディアからの各質問に答えた。質疑応答は以下の通り。 ●宇賀神友弥 皆さん、こんにちは。2021シーズンを持ちまして浦和レッ […]
-
チーム力の差を示し、ターンオーバーで快勝【島崎英純】2021Jリーグ第19節/柏レイソル戦レビュー
9人の入れ替え 蒸し暑い梅雨の時期。そして前節の湘南ベルマーレ戦から中2日というスケジュールを加味すれば、浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督が9人のメンバーを入れ替えて試合に臨むのは十分予想できた。そもそも指揮官は湘 […]
-
2021Jリーグ第19節・柏レイソル戦 宇賀神友弥「成長しようという気持ちがなくなったら、それが引退のときなのかなと思います」
●宇賀神友弥 Q キャプテンマークも巻いて決勝ゴールも決めて、素晴らしいゲームになったかと思いますが、ご自身にとってどんなゲームになりましたか。
-
2021YBCルヴァンカップ・グループステージ第4節・湘南ベルマーレ戦 宇賀神友弥「自分も含めて、Jリーグに普段出ている選手と、なかなか出られていない選手との差があると感じた」
●宇賀神友弥 Q 湘南の監督も浦和のパスワークを圧力を掛けて奪うことが大きなテーマだったと言っていましたが、かなり前半は難しい展開になったと思うのですが、後半は上手く修正して自分たちのペースに持ってこれたと思うのですが、 […]
-
2021J1リーグ第3節・横浜FC戦 宇賀神友弥「横浜FCの攻撃の核は松尾選手だと思っていた」
●宇賀神友弥 Q 宇賀神選手はリーグ戦3試合に出場して、今までも試合も今年の狙いとなるサッカーができていたところも多々あったかと思うのですが、今までの2試合と今日の勝利でなにか違いがあるとするならば、何かありますか。
-
2021沖縄キャンプ・5日目:新チーム考察『見えてきた概要。求められるのはユーティリティ能力』
選手の言葉から感じられるもの 2021シーズンの浦和レッズの沖縄キャンプは5日目を消化した。チームは連日厳しいトレーニングに励んでおり、リカルド・ロドリゲス新監督の下で、そのチーム構築が順調に進んでいる様が伝わっている […]
-
2021沖縄キャンプ・5日目:選手コメント/宇賀神友弥『リーグ優勝するために、浦和レッズに貢献できるように気持ちを強く持って戦いたい』
2021シーズンの浦和レッズ・沖縄キャンプも5日目を消化した。連日厳しいトレーニングに臨む中で、所属選手たちはリカルド・ロドリゲス新監督の下で新たなサッカースタイルの習熟に励んでいる。 本日のオンライン選手会見に登場する […]
-
2020J1リーグ第22節・柏レイソル戦 宇賀神友弥「ここ数試合の中でも非常に良い内容だったのではないかなと思っています」
●宇賀神友弥 Q 今日は1失点は喫しましたが、オルンガ選手、クリスティアーノ選手といった強力なアタッカーに決定的な仕事をさせなかったように思います。どの辺りが守備が機能していたとお思いでしょうか。
-
2020Jリーグ第19節・横浜FC戦 宇賀神友弥「」
●宇賀神友弥 Q 後半からの出場でしたが、前半のペースがレッズから観て緩い感じもあったと思うのですが、それにどういうものを加えようとしてピッチに入ったのでしょうか。
-
【無料記事】浦和レッズ、 4月5日(日)から4月18日(土)までチーム活動を休止
浦和レッズは、昨日のJリーグ実行委員会の合意事項を踏まえ、4月5日(日)から4月18日(土)まで、チーム活動を休止することを発表した。 なお、チーム活動休止に際して、クラブより、興梠慎三選手と宇賀神友弥選手のメッセージ […]
-
浦和レッズートレーニング風景・フォトギャラリー
Jリーグ再開日の延期に伴い、3月26日から8日間のオフに入っていた浦和レッズは本日4月3日から大原グラウンドでのトレーニングを再開した。ただし、今般の社会状況、そして新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、明日から3 […]
-
2019Jリーグ第30節・鹿島アントラーズ戦【選手コメント】宇賀神友弥「JリーグとACLの差は正直、やりながら感じています」
宇賀神友弥 しっかりボールを握る時間を増やして、バランスを崩さないように、しっかりとリスクマネジメントをしながら、行けるときには行くというような指示で入りました。 Q どういうことを意識した? A 外から試合を後半見てい […]
-
2019Jリーグ第29節・大分トリニータ戦【選手コメント】宇賀神友弥「前半は我慢だなというようなゲームプランになった」
●宇賀神友弥 Q 前半はあまり相手にアプローチに行かない戦略だったように見えましたが、どんな戦略だったのでしょう? A ストレスは溜まるような試合でしたけども、ただ、チームとしたしっかりと、相手に持たれながらもしっかりと […]
-
2019天皇杯4回戦・Honda FC戦【選手コメント】宇賀神友弥「自分のところで失点をしているので、責任を感じています」
○宇賀神友弥 自分のところで失点をしているので、責任を感じています。あの一瞬、真ん中がポカと空いて、自分のところで止めることができていれば何も問題はなかったかなと思います。 Q 相手の守備もサイドで数的優位 […]