アルビレックス新潟の記事一覧
-
【どなたでも観られます!】浦研+『浦和レッズ、リーグ戦連勝達成! 次節、ホーム駒場で新潟を迎え撃つ! LIVE』/3月13日(月)21時スタート!※会員限定ライブも続けて配信致します!
浦研プラスLIVE。毎週定期的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! 今回はリーグ戦連勝となったアウェー・ヴィッセル神戸戦の試合レビューを中心に、週末のJリーグ第5節・アルビレックス新潟戦の […]
-
浦研的日日是好日-『荻原拓也のアルビレックス新潟への期限付き移籍について』2020.08.12
頑張ってほしいです 今日は朝から大きなニュースが幾つかありました。まず、浦和レッズの荻原拓也がJ2・アルビレックス新潟へ期限付き移籍することが発表されました。期限付き移籍期間は2020年8月13日から2021年1月31 […]
-
2020JリーグYBCルヴァンカップ Bグループ第1節・ベガルタ仙台戦【選手コメント】レオナルド「参加する全ての大会で得点王になりたい」
●レオナルド Q ゴールシーンはキャンプでやってきたことを出せたのでは? A 一体となってプレーできたからこその結果だと思います。 Q PKのキッカーは? A それは監督の判断です。 Q 手ご […]
-
レオナルド 「23点は取りたい。浦和の歴史に名を刻みたい」(囲み取材コメント)【2020新加入選手会見レポート】
●レオナルド Q 背番号が45番ですが、選んだ理由は? A 僕は背番号9が好きで、どのチームでも9番をつけてきましたが、浦和ではすでに武藤選手がつけていたため、4+5で9という45番にしました。
-
好転しないチームの中で、 それでも一筋の光明はある【島崎英純】2017明治安田生命J1リーグ第18節・アルビレックス新潟戦レビュー
■影を潜めている中央のコンビネーション ミハイロ・ペトロヴィッチ監督はストロングスタイルを貫いた。システムは3−4−2−1。GK西川周作、3バックは出場停止の遠藤航の代わりに那須大亮を入れ、両ストッパーは槙野智章と森脇良 […]
-
【無料掲載】2017明治安田生命J1リーグ第18節・アルビレックス新潟戦[加藤大(新潟)][選手コメント]
○加藤 大(新潟) 崩された形でも体を張って守れているシーンもあったので、セットプレーの流れから2本やられてしまったことが本当に悔しいです。自分としては柏木選手にたくさんボールを触られることが嫌だったので、そこをケアする […]
-
【無料掲載】2017明治安田生命J1リーグ第18節・アルビレックス新潟戦[呂比須ワグナー監督(新潟)][監督コメント]
○呂比須 ワグナー監督 前半に関しては守備的なバランスができていなかったところ、できていたところ、両面あったと思います。前半に先制点を取ったことで少し安定感が出たのではないかと思います。 また後半が始まってからもバランス […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第18節・アルビレックス新潟戦[ラファエル・シルバ][選手コメント]
○ラファエル・シルバ 選手たちのあきらめない姿勢がこの結果につながったと心からそう思います。あきらめない強さが結果につながりました。チームのみんなが頑張ってくれましたし、チームメートが奮闘してくれた結果、勝つことができた […]
-
-
-
【無料掲載】2017明治安田生命J1リーグ第11節・アルビレックス新潟戦[片渕浩一郎監督代行(新潟)][記者会見]
○片渕浩一郎監督代行(新潟) 今日のゲーム、これだけ多くのサポーターの方にお越しいただきました。そのサポーターに勝ち点をプレゼントすることができず、すごく悔しいですし、私自身、責任を感じております。 特に前半の積み重ねて […]
-
【無料掲載】2017明治安田生命J1リーグ第11節・アルビレックス新潟戦[ミハイロ・ペトロヴィッチ監督][記者会見]
○ミハイロ・ペトロヴィッチ監督 両チームにとって、非常に厳しい状態でのゲームでした。我々はACLとリーグ戦を並行して戦ってきた中で選手たちの疲労が蓄積して、ケガ人も出ていて、ケガから復帰してきた選手もギリギリの状態でプレ […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第11節・アルビレックス新潟戦[高木俊幸][選手コメント]
○高木俊幸 Q 突然の出番だったが? アクシデント的な要素、ラファのケガだったので、100パーセント準備できていたかと言えば、そうではないけど、気持ち的に慌てたということは別になかったです。 Q 復帰してから長い時間出て […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第11節・アルビレックス新潟戦[宇賀神友弥][選手コメント]
○宇賀神友弥 Q 右ストッパーだったが? 練習でも一回やりましたし、右サイドは何回もやっているので問題なくできたかなと思います。 Q アシストしたが? でも、前半ちょっとイージーなトラップミスだったりが多かったので、アシ […]
-
2016Jリーグ2ndステージ第16節・ジュビロ磐田戦[槙野智章・関根貴大][選手コメント]
○槙野 智章 僕たちはあくまでも年間チャンピオンを目指して戦って来ました。セカンドステージ制覇で満足はしていますが、その先の高みのあるステージを目指して戦うことが重要になってくると思います。
-
失意の森脇良太、致命的なミスを乗り越えて【大原コラム】
■悔恨のミスと警告、そして途中交代 前節、敵地でのアルビレックス新潟戦の15分だった。森脇良太のバックパスの矛先には、相手チームのラファエル・シルバがいた。
-
2016Jリーグ1stステージ第12節・アルビレックス新潟戦[吉田達磨監督][監督コメント]
○吉田 達磨監督(新潟) Q まずは試合の総括をお願いいたします。 A 新潟と浦和と距離は離れていますが、新幹線で行き来できる距離の中で、新潟サポーターがたくさん来てくれました。そうしたサポーターの声援は、十分に僕たちの […]
-
2016Jリーグ1stステージ第12節・アルビレックス新潟戦[柏木陽介・遠藤航・李忠成][選手コメント]
○柏木 陽介 前半はすごく自分のプレーは良かったと思うし、良いターンもできていた。前半の出来は申し分なかったと思うし、パスを出したあとに前へ出て行くプレーもできた。シュートを打つ場面も作れた。前半に関しては問題はなかった […]
-
【無料掲載】2016Jリーグ1stステージ第12節・アルビレックス新潟戦[ミハイロ・ペトロヴィッチ監督][監督コメント]
○ミハイロ・ペトロヴィッチ監督 今日の試合も全力で勝利を目指して戦いましたが、残念ながら0─0の引き分けで終わってしまいました。もちろん満足のいく結果ではありません。今日のゲームはイージーなミスが比較的多かったですし、そ […]
-
2016Jリーグ1stステージ第12節・アルビレックス新潟戦[田中達也(新潟)][選手コメント]
○田中達也 集中して入りましたけど、やはりPKのところでとてもあせりました。GKがしっかり止めてくれて、その後は攻撃を受けながらですけど、カウンターで何度かチャンスがあったので、そういうところはしっかり決めていかないとい […]