矢島慎也の記事一覧
-
-
2019Jリーグ第34節・ガンバ大阪戦【選手コメント】矢島慎也「裏のところは割とスカスカだなと思っていたので」
矢島慎也 今日の試合は自分のところで(得点が)取れなかったし、不用意なファウルもしちゃったし、チームに助けられた感じの勝利だったので、悔しかったです。個人的にはインサイドハーフで出ているので、得点に絡んでいかないと、競争 […]
-
-
クラブワールドカップ準々決勝・アルジャジーラ戦[矢島慎也][選手コメント]
◯矢島慎也 守備に力を入れなきゃいけない時に、自分もそういうところで力を出さなきゃいけなかったですけど、今日に関してはなかなか期待に応えられなかったです。 Jリーグも最後の2試合、フロンターレ戦も出ていましたけど、ある程 […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第29節・ヴィッセル神戸戦[矢島慎也][選手コメント]
◯矢島慎也 来ると思っていたことによって、狙い通りのシュートが生まれたかなと思います。 Q ゴール前にうまく顔を出したが? やはりあそこに顔を出していかないと得点は生まれないと思いますし、若干ホッとした部分はあります。 […]
-
AFCアジア・チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦・川崎フロンターレ戦【矢島慎也】【選手コメント】
●矢島慎也 勝ち上がることができて嬉しいです。先制点を取られて厳しい状況になったので、今までサッカーやってきた中でも、どうしたらいいか分からないというか、なにから始めればいいのか、そのような状況で難しかったんですが、感 […]
-
2017ルヴァンカップ準々決勝第1戦・セレッソ大阪戦[矢島慎也][選手コメント]
○矢島慎也 次は勝てば突破するということで、何も考えなくても済むので。 Q 前回の清水戦では足を攣って途中交代しましたが? A だいぶ身体も慣れてきて、まだ若干相手に寄せられたときに外したり、ドリブルで運ぶことなど […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第24節・清水エスパルス戦[矢島慎也][選手コメント]
○矢島 慎也 間でボールを受けることが僕の良さだと思っています。手ごたえというか、レッズで出ることに慣れが出てきましたが、課題のほうが多いです。その課題を一つひとつ克服していきたいです。 Q 中2日でルヴァ […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第23節・FC東京戦[矢島慎也][選手コメント]
◯矢島慎也 Q 惜しいシュートがあったが? ちょっと外目だとは思いましたけど、入ったかなと思いました。 Q ラファエル選手からボールが来ると思っていた? けっこうあいていたので。良いパスが来たので、あれを決めないと、もう […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第21節・ヴァンフォーレ甲府戦[矢島慎也][選手コメント]
◯矢島慎也 前には行けるんですけど、前に行った時に一度下げたりして、自分たちのボールの時間を作るような形で行ったんですけど、前の選手は前に行きたいという感じだったので。そこでもう少し自分たちの時間があれば、押し込まれる時 […]
-
堀孝史・新監督体制のトレーニング初日[矢島慎也][選手コメント]
◯矢島慎也 Q 堀監督のユース時代の指導は? ユースの時はあんまり考えていなかったので(笑)。 堀さんは気づいたところを言ってくれる感じ。あとは緩んでいたら言ってくれる。高2のときに試合に出させてもらっていて、残りレンも […]
-
2017天皇杯3回戦・ロアッソ熊本戦[矢島慎也][選手コメント]
◯矢島慎也 前半は俺からウメさんにボールが入ることが多かったですけど、ああいう場面をもっと増やしたいし、そのためには後ろのつなぎがもっと大事になると思います。 Q 前回の出場よりもプレー時間も長く、自分のプレーも出せた? […]
-
2017明治安田生命J1リーグ第12節・清水エスパルス戦[矢島慎也][選手コメント]
○矢島慎也 (質問内容不明のため、矢島選手のコメントのみとなります) サイドから攻めていくというのは監督からも言われていたので、あとは失点してもいけないので、そのあたりのバランスを見ながらプレーしていました。まだ試合に […]
-
日々雑感ー【考察コラム】矢島慎也と長澤和輝、その現況と課題
矢島慎也と長澤和輝 矢島慎也。 AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第6節・FCソウル戦。後半の56分に菊池大介に代わってピッチへ立ち、ボランチのポジションに付いた。先制を許していた浦和レッズはここか […]
-
高木俊幸が対外試合に復帰! トレーニングマッチ・流通経済大学戦・チーム考察
トレーニングマッチの意図 Jリーグ第7節のFC東京戦を1-0で制した浦和レッズは翌日、大原グラウンドで流通経済大学とトレーニングマッチを行った。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督は所属選手全員の実践感覚を維持させるため、 […]
-
2017AFCチャンピオンズリーググループステージ第1節・ウエスタン・シドニー・ワンダラーズ戦[遠藤航][選手コメント]
○遠藤 航 普通にボールを動かしたかったのですが、相手が4枚とブロックを敷いて、中を締めていたので、ウガ(宇賀神)くんと関根のところが空いていましたから、必然的に長いボールが多くなりました。精度が全体的に良くなかったと思 […]
-
キャンプ二度目のフルコートゲームを実施[浦和レッズ・第二次沖縄キャンプレポート3日目]
■指揮官からの訓示 浦和レッズは沖縄県金武町の『金武町フットボールセンター』で沖縄二次キャンプの3日目を実施した。 この日の練習には以下の23名が全体練習に参加した。 GK西川周作、榎本哲也、岩舘直、DF那須大亮、槙野智 […]
-
選手に変化が見られたシャトルラン[浦和レッズ・第二次沖縄キャンプレポート2日目]
トップ常連だった那須は 浦和レッズは沖縄県金武町の『金武町フットボールセンター』で沖縄二次キャンプの2日目を実施した。 今日はまず、9時30分からの午前練習開始前に金武町役場の歓迎セレモニーが行われ、金武町町長の挨拶や贈 […]
-
第一次沖縄キャンプ総評・第1回『一次キャンプの目的は?』
午後練に戦術トレの意味は? 浦和レッズは2017年1月16日から29日まで、沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平(こちんだ)運動公園サッカー場で第一次沖縄キャンプを張った。キャンプ実施中の八重瀬町の天候は総じて良好で、寒冷に見舞 […]
-
サガン鳥栖戦トレーニングマッチレポート[浦和レッズ・第一次沖縄キャンプ]
第1次キャンプ最終日にサガン鳥栖と対戦 浦和レッズは沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平(こちんだ)運動公園サッカー場での沖縄第一次キャンプ最終日に、J1のサガン鳥栖とトレーニングマッチを実施した。 浦和は昨日の1部練習で仔細な […]