ヨーロッパの雄との激突を、有意義な機会に【Match Preview】[パリ・サンジェルマン ジャパンツアー 2022]浦和レッズvsパリ・サンジェルマン

©Jun Kataoka
ジャパンツアー
浦和レッズは明日、7月23日にフランス・リーグ・アンのパリ・サンジェルマンと『パリ・サンジェルマン ジャパンツアー 2022』と銘打った親善試合を行う。
近年、ヨーロッパ5大リーグの人気クラブはプレシーズンに他大陸でツアーを実施するケースが増えている。その行き先はアジア、北米など多岐に渡っており、シーズン開幕前の強化キャンプの一環として、またクラブの認知度向上と莫大な収益確保といった名目で積極的にツアーが組まれている。昨今は新型コロナウイルス感染症の猛威に晒されてそのツアーが中止、自粛されることが多かったが、世界的な経済復興情勢や各種制限措置の緩和なども相まって今夏は活発にツアーが開催されている。
アメリカのラスベガスやサンフランシスコでは『サッカー・チャンピオンズ・ツアー』が開催され、スペインのラ・リーガからレアル・マドリーとバルセロナ、イタリアのセリエAからユベントス、そしてメキシコのリーガMXからグアダラハラとクラブ・アメリカが参加した。また、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドは『TOUR 2022』と称してタイ・バンコクで同じくプレミアリーグのリバプールと対戦し、その足でオーストラリアのメルボルンへ飛んでオーストラリアAリーグのメルボルン・ビクトリー、プレミアリーグのクリスタル・パレスと対戦した。
そして日本には、先述したように昨季のリーグ・アンで2位のオリンピック・マルセイユに勝ち点15差をつけて優勝したパリ・サンジェルマンが来日し、川崎フロンターレ、浦和、ガンバ大阪のJリーグ3クラブと対戦することになった。第1戦の川崎戦はすでに7月20日に新国立競技場で実施され、パリ・サンジェルマンが2-1で勝利し、明日の浦和戦は第2戦、そしてG大阪戦は浦和戦から中1日の7月25日にパナソニックスタジアム吹田で行われる予定だ。
(残り 2871文字/全文: 3737文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)