相手のシステムチェンジに対応できず、ホーム開幕戦で痛恨の逆転負け【島崎英純】2018Jリーグ第2節・サンフレッチェ広島戦レビュー

サイドアタックが機能した前半

 前半と後半とでまったく様相の異なるゲームになった。

 浦和レッズは柏木陽介が身体の張りを訴えて欠場した。代わりに長澤和輝と組んでインサイドハーフを務めたのは青木拓矢で、アンカーのポジションに立ったのは前節出場機会のなかった阿部勇樹だった。その他はFC東京戦と同じ陣容で、堀孝史監督が誰をファーストプライオリティに据えているかが分かる。

 一方、アウェーの地に乗り込んできたサンフレッチェ広島は前節の北海道コンサドーレ札幌戦で右橈骨遠位端骨折、右尺骨茎状突起骨折を負った千葉和彦に代わって野上結貴がセンターバックで先発した以外はこれまた前節と同じ布陣。今季から広島の指揮官に就任した城福浩監督は4-4-2を採用し、2トップにパトリックとティーラシンの両外国籍FWを置き、左右のMFに柏好文と川辺駿という異なる個性を有するアタッカーを配備。その後方でダブルボランチの青山敏弘と稲垣祥が下支えする形でフォローし、前述した野上、そして水本裕貴のセンターに右サイドバック・和田拓也、左サイドバック・佐々木翔、そしてGKは林卓人が務めた。

 序盤は浦和がボールポゼッション率で勝って試合を掌握した。各選手のポジショニング、動き出しがスムーズで、特に攻撃のメカニズムは前節の反省を踏まえて整理されていた。

(残り 4419文字/全文: 4972文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »