【島崎英純】2012Jリーグ第17節・鳥栖戦レビュー(2012/7/8)

鳥栖を上回る迫力

試合の入り方は良かった。浦和は前回の対戦で体感したサガン鳥栖の力を鑑みて、タイトでハードなプレーを実践した。ファーストコンタクトで強く当たる所作は特にバックラインの坪井慶介、永田充、槙野智章に見られたし、ボランチの阿部勇樹と鈴木啓太も局面勝負で引かなかった。

浦和はセカンドボールへのアプローチも速かった。選手間の距離を出来るだけ狭めて競り合ったボールに素早く寄せていた。本来ファーストコンタクトとセカンドボールの強さは鳥栖の売りだが、浦和はそれを上回って主導権を手繰り寄せていたように思う。前半の浦和は集中力が途切れず、相手には11分のFKでシュートまで行かれた場面くらいしか好機を与えなかった。浦和はナビスコカップであれだけ苦しんだ鳥栖のプレス&チャージを、倍返しの迫力で上回ったのだった。

(残り 3535文字/全文: 3889文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »