犬の生活SUPER 西部謙司WEBマガジン POWERED BY EL GOLAZO

【試合コメント】J2第18節 千葉0△0福岡 山本海人「何も満足はしていない」ほか(取材:EL GOLAZO)

井原正巳監督
結果的に勝点1だったが、勝点1を前向きに捉えたい。千葉は積極的に攻撃にくるチーム。シュートやクロスなどにストロングがあるので、しっかり守備からゲームに入った。前半、システムがマッチしなくて、システム変更をしたりしながら、なんとか落ち着きを取り戻し、お互いチャンスがあったが、決め切れず、スコアレスになってしまった。次はホームに戻って、名古屋(グランパス)との決戦になるのでしっかり勝点3を取れるようにいい準備をしたい。

(次節、ウェリントンが累積警告で出場停止だが?)われわれのチームの得点王だし、彼中心に攻撃の組み立てしてきたので、出場できないのは非常に残念だが、いつかは累積がたまるだろうと思っていた。いないものは仕方がない。次のゲームではウェリ(ントン)の分まで、ほかの選手がしっかりと結果を出してくれると思っている。

DF 18 亀川諒史
いつも通り3枚で入ったが、少し(マークを)つかみづらい部分もあって、前半の途中でベンチからの指示で4バックに変えた。そこからはつかみ切れるようになって、自分たちの時間帯も増えてきた。押し込まれる時間が長かったが、その中でもまずは守備からチームのテーマでやっているので、ゼロで終われたのは一定の評価ができる。

千葉が(前節から)フォーメーションも変えてきて、どんな感じで戦ってくるのかは試合が始まってみないと分からなかったが、(山瀬)功治さんが裏に抜け出して決定的な部分もあったし、狙いはそれだったので、狙いは出てた。結果論だが、もう少し自分たちがボールを持つ時間帯を増やしても面白かったのかなとは思う。

チャンスもあったし、決め切って勝てれば良かったが、相手あってのサッカー。千葉は力がないチームでもない。J1に行くべきチームと思っているので、勝てれば一番良かったが、0-0の引き分けというのは、最低限の(勝点)1を持って帰れるので良かった。

前のページ

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ