【J2第32節】清水エスパルスとのホーム戦に向け、ブラウブリッツ秋田の圍謙太朗選手コメント「それでも守る」
–1点を争う試合が続いています。後ろから見たチームの雰囲気について。
ここまで年間とおして、長崎戦と甲府戦以外はほぼ1点差の試合。チームは点が取れる現状ではなく、下から数えたほうが早いくらいの得点数。そうなると1点の重みが増えてくると思うんですけど、自分はいまそれを楽しめているので、そこはいいかなと。後ろがプレッシャーに感じず「どういうふうに楽しむんだよ」っていうのを伝播させていければ、もっといい雰囲気になると思います。
–前節はセットプレーで得点が入りました。
ウチの武器であるセットプレーから取れたのはいいことだと思います。ただ、まだまだ得点が取れる場面がありますし、失点を防げる場面があります。何事も完璧じゃないですけど、ベストじゃなくても、よりベターなものを目指していくのがセオリーだと思うので。そこをブレずに、自分にベクトルを向けてやっていくのが大事だと思ってます。
–前回の清水戦では好セーブもありウノゼロで勝ちました。今節に向けて。
(残り 821文字/全文: 1263文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ