2月もリーグ開幕に向けた直前情報を徹底レポートします。
2月も18日のリーグ開幕に向けた直前情報を徹底レポートします。引き続き、浦レポでお楽しみください。
更新予定コンテンツ
〇リーグ開幕前直前のチームをレポート
大原練習場からのレポートをお送りします。
・写真レポート
・練習レポート
・選手コメント
・こぼれ話
※メディア非公開の場合はレポートがありません。
〇「GK練習見るおじさん」沖永雄一郎氏による、各GK総評コラム
〇ライブ配信
・レッズ番記者による、浦和レッズ開幕戦に向けたライブ配信
・開幕戦の対戦相手、FC東京番記者とたかねえによるライブ配信
※ともに有料限定ライブ配信予定
〇開幕戦シリーズを徹底レポート
2023明治安田生命J1リーグ 第1節
2/18(土)14:00KICK OFF
味の素スタジアム
vs FC東京
2023明治安田生命J1リーグ 第2節
2/25(土)14:00KICK OFF
日産スタジアム
vs 横浜F・マリノス
・轡田哲朗レッズプレビュー
・轡田哲朗レッズレビュー
・河合貴子 試合のポイント
・試合後、監督・選手コメント
沖縄キャンプ記事はこちらから
- ○5/3
関根貴大「退場者が出てから逆にチャンスを作られてしまったので、そこでしっかり自分の役割としてはもう一回締め直さないといけなかったと思う」【東京V戦 選手コメント】
原口元気「選手が迷わずに自分たちがやるべきかとやれているので、相手はやりにくいだろうし、攻撃でもいい形が作れている」【東京V戦 選手コメント】
髙橋利樹「相手の前には体が入っていたので、個人的にシュートまで行きたかったのがありますけど、結果的に相手が一枚少なくなったのは良かった」【東京V戦 選手コメント】
金子拓郎「前半から押し込もうと話していて、それがプラン通りにできた」【東京V戦 選手コメント】
中島翔哉「新しい蹴り方をチャレンジしているんで、それが試せたんでよかった」【東京V戦 選手コメント】
石原広教「コーナーを取れればいいかなってくらいの感じで入っていて、結果的にそこから点を取れたのは一つ自分の自信に繋がった」【東京V戦 選手コメント】
マテウス・サヴィオ「前半は素晴らしい試合できましたが、後半に関しては特に相手が10人になった時に自分たちでもっとコントロールできれば良かった」【東京V戦 選手コメント】
松本泰志「自分自身4連勝中でスタメンが僕しか変わらなかったので、結果を出せて少しホッとした部分もある」【東京V戦 選手コメント】
安居海渡「泰志君とは比較的自由にプレーをして、距離感を近くしようという話があったので、そこの意識はしていた」【東京V戦 選手コメント】
渡邊凌磨「あの雰囲気を作っているサポーターの皆さんが、子どもたちに夢を与えている部分もあると思うから、そこは浦和の強みなのかなと思う」【東京V戦 選手コメント】
松尾佑介「朝起きた時からすごく気分良かったので、それが試合で出たかなと思う」【東京V戦 選手コメント】
マリウス・ホイブラーテン「(攻撃参加したシーンは)パスが悪かったのでサヴィオと話さなきゃいけません。僕に得点してほしくなかったんですかね(笑)」【東京V戦 選手コメント】
マチェイ・スコルジャ監督「このスタジアムのマジックが出た サポーターとチームを称えたいと思いますし、感謝したい」【東京V戦 監督コメント】
城福浩監督「1つのパスワークで会場が沸くところ、まだまだ若いチームなので、空気に飲まれたとは言いたくないけど、そういう前半になったのは悔やまれる」【東京V戦 監督コメント】
9年ぶりの5連勝チャレンジ、試金石になる要素は何か【轡田哲朗レッズプレビュー/東京V戦】
- ○5/1
- ○4/30
無料2016年以来の5連勝を目指す東京V戦はチケット総発券枚数が5万枚を突破!ゴールデン GoGoReds!デーも開催
櫻井まどか「試合終わりのスタンドからサポーターの方から『レッズに来てくれてありがとう』と言ってもらえた時は、それこそレッズの力になれたなと思えたので嬉しかった」【レディース4/29練習後のコメント】
遠藤優「オーバーラップをたくさんして、運動量を出してアシストなり、得点なり、チームに貢献したい」【レディース4/29練習後のコメント】
堀孝史監督「自分たちが何をやるか、どうやって戦えるかを一番に考える」【レディース4/29練習後のコメント】
今シーズン3度目となる新潟Lとの対決。負けられない戦いが続く中、塩越柚歩選手は「サポーターの後押し受け止めて、自分たちの力に変えていきたい」
チアゴ、グスタはコンディション調整に 5連勝を目指す東京V戦に向けたトレーニング【大原練習場写真レポ】
- ○4/29
- ○4/27