2024シーズンの記事一覧
-
【コラム‐島崎英純】浦和レッズ、2025シーズン新加入・復帰選手会見を経ての雑感(2025シーズン・チーム編成表※編成表随時更新)
1月7日、浦和レッズは埼玉スタジアム2002のボールルームで新加入・復帰戦選手の会見を実施すると共に、併せて田口誠代表の挨拶、そして2025ユニフォームおよびプラクティスウェアのパートナー紹介 を行った。 詳細は浦和レッ […]
-
【コラム‐島崎英純】頼もしき荻原拓也の帰還。そして今季のキープレーヤーとなる金子拓郎の加入!(2025シーズン・チーム編成表※編成表随時更新)
レフティの帰還 荻原拓也がヨーロッパでの厳しい戦いを経て浦和に戻ってきた。1月4日、浦和レッズはクロアチアのディナモ・ザグレブに期限付き移籍していた荻原のカムバックを発表。荻原は短い言葉でこんな決意を示した。 「浦和レッ […]
-
【コラム‐島崎英純】マテウス・サヴィオ、長倉幹樹、完全移籍で浦和へ加入! 小泉佳穂は柏レイソルへ(2025シーズン・チーム編成表※編成表随時更新)
チーム力を引き上げる存在 皆様、明けましておめでとうございます。本年も、何卒よろしくお願いいたします。 本年度の浦和レッズはJリーグ、YBCルヴァンカップ、天皇杯の各国内タイトルに加えて、FIFA主催の『クラブワールドカ […]
-
【コラム‐島崎英純】即戦力ボランチ、松本泰志、サンフレッチェ広島から浦和へ完全移籍加入!(2025シーズン・チーム編成表※編成表随時更新)
チーム力を引き上げる存在 2024年12月30日、浦和レッズはサンフレッチェ広島所属で、2024シーズンのJリーグ優秀選手にも選出されたMF松本泰志を完全移籍で獲得した。松本は埼玉県東松山市出身で、アカデミー時代は江南南 […]
-
【コラム‐島崎英純】佐藤瑶大、完全移籍。堀内陽太、育成型期限付き移籍。そして柴戸海と髙橋利樹は期限付き移籍から浦和へ帰還(2025シーズン・チーム編成表※編成表随時更新)
貴重な経験を経て 2024年12月28日、浦和レッズはいずれも他クラブへ期限付き移籍していたMF柴戸海(←FC町田ゼルビア)、FW髙橋利樹(←横浜FC)が2025シーズンより浦和に復帰することを発表した。
-
【コラム‐島崎英純】武田英寿、ベガルタ仙台へ完全移籍。シーズン中盤のスパーク、指揮官交代後の存在意義。そして新たなる決断。(2025シーズン・チーム編成表※編成表随時更新)
『エクストラキッカー』 2024年12月18日、浦和レッズはMF武田英寿のJ2・ベガルタ仙台への完全移籍を発表した。武田は2020シーズンに青森山田高校から浦和へ加入し、その後は2021シーズンにFC琉球、2022シーズ […]
-
【島崎英純】2024Jリーグ第38節/浦和レッズvsアルビレックス新潟・試合レビュー『スコアレスに見えた来季への道筋』
様子見する新潟 戦前はポゼッションワークを売りにするアウェーのアルビレックス新潟がボールを握ってゲームをコントロールし、対するホームの浦和レッズは現状で最も得点を導きやすい受動的なカウンターアクションで構える試合展開にな […]
-
『守備に磨き、攻撃に閉塞』2024Jリーグ第38節/浦和レッズvsアルビレックス新潟・浦和レッズ全選手採点
【2024Jリーグ第38節/浦和レッズvsアルビレックス新潟・浦和レッズ全選手採点】
-
-
【島崎英純】2024Jリーグ第37節/アビスパ福岡vs浦和レッズ・試合レビュー『相手の術中に嵌り被弾。違和感を覚えた浦和の戦術・戦略』
相手の術中に嵌まる 現在の浦和レッズのモードは”テストフライト”。マチェイ・スコルジャ監督は前戦のJリーグ第28節・川崎フロンターレ戦のスターティングメンバーから7人を入れ替えて今節のアビスパ福岡戦に臨み、各選手のプレー […]
-
『アピールに成功した選手、足りなかった選手は…』2024Jリーグ第37節/アビスパ福岡vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点
【2024Jリーグ第37節/アビスパ福岡vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
【島崎英純】2024Jリーグ第28節/浦和レッズvs川崎フロンターレ・試合レビュー『45分の変則試合に順応できず、低調極まりないドロー』
相手の勢いを堰き止める 浦和レッズのプレーに物足りなさを感じた。 8月24日に実施されたJリーグ第28節のゲームが荒天の影響で前半限りで中止延期となり、浦和は川崎フロンターレに対してその前半に挙げた渡邊凌磨のゴールという […]
-
『変則試合に戸惑った選手たち』2024Jリーグ第28節/浦和レッズvs川崎フロンターレ・浦和レッズ全選手採点
【2024Jリーグ第28節/浦和レッズvs川崎フロンターレ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
【島崎英純】2024Jリーグ第36節/浦和レッズvsサンフレッチェ広島・試合レビュー『勝利を欲する相手に浴びせた伝家の宝刀。浦和、広島を下してJ1リーグ残留が確定』
相手の勢いを堰き止める 首位のヴィッセル神戸に勝ち点2差の2位につけていたサンフレッチェ広島が彼らにとってのアウェーである埼玉スタジアム2002で試合開始から猛攻を仕掛けることは容易に予想できた。彼らにしてみれば残り3試 […]
-
『要所の出力、適材適所でのプレー』2024Jリーグ第36節/浦和レッズvsサンフレッチェ広島・浦和レッズ全選手採点※主審の採点を修正しました
【2024Jリーグ第36節/浦和レッズvsサンフレッチェ広島・浦和レッズ全選手採点】
-
-
【島崎英純】2024Jリーグ第35節/横浜F・マリノスvs浦和レッズ・試合レビュー『残留へ向けて貴重な勝ち点1奪取も、攻撃の閉塞感は依然漂う』
序盤は様子見? 浦和レッズは前節の柏レイソル戦から1週間のインターバル、対する横浜F・マリノスは天皇杯準決勝・ガンバ大阪戦で120分間の激闘の末に敗退を喫してから中2日と、スケジュール面では明らかにアウェーの浦和にアドバ […]
-
『身体を張った守備、課題が残る攻撃』2024Jリーグ第35節/横浜F・マリノスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点
【2024Jリーグ第35節/横浜F・マリノスvs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】