ガンバ大阪の記事一覧
-
決定機を逃した浦和。それでも互いの機微な戦略が際立ったタフゲーム【島崎英純】2022Jリーグ第20節・京都サンガ戦レビュー
互いに意図の感じる戦略 スターティングメンバーが発表された時点で浦和レッズの選手配置を予測するのは難しかった。ただ、実際にはポジション表記通り、リカルド・ロドリゲス監督は関根貴大を左サイドバックに入れ、明本考浩と松尾佑介 […]
-
【ゲームを決定付けた選手をフォーカス】-岩尾憲『コンダクターの境地』-2022Jリーグ第20節/京都サンガ戦
見据えた戦略 京都サンガのプレスワークに定評があることは事前に認知していた。だからこそ、中盤のプレーメイクには確固たる指針が必要だった。浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督はその点を鑑み、前半はバトルエリアを最後方と最前 […]
-
果敢な相手に大苦戦も全力を尽くしてドロー。後半挽回の要因を考察【島崎英純】2022Jリーグ第19節・ガンバ大阪戦レビュー
意外だったG大阪のスパート 浦和レッズはガンバ大阪の迫力に気圧されてしまった。 当日の大阪は試合開始時間の19時を過ぎても30度近い猛暑で、90分間のスタミナ配分が重要になると目されていた。しかし、ホームのG大阪は中2日 […]
-
【試合後すぐにアップ! ゲームを決定付けた選手の超速報コラム】-松尾佑介『現状打破の突進』-2022Jリーグ第19節/ガンバ大阪戦
牽引する覚悟 ビハインドの中で命運を託された。目まぐるしく変わる戦況の中で、1トップ的役割だけでなく、得意の左サイドへフリーランニングしてボールを受け、そこから能動的にアクションを起こした。猛暑の中でも、あえて激しいコン […]
-
前半は低調が目立った。特に攻撃陣が苦悩【どこよりも早く!】−『2022Jリーグ第19節/ガンバ大阪vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第18節/ガンバ大阪vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
響いた前半の好機逸。退場の後、痛恨の被弾【島崎英純】2022Jリーグ第2節/ガンバ大阪戦レビュー
苦悩の後がうかがえる 新型コロナウイルス感染症による影響に加えて、過密日程をも強いられている。浦和レッズは必然的にターンオーバーを敷くしかなく、リカルド・ロドリゲス監督は熟慮してチーム編成している。今節のガンバ大阪戦で […]
-
2022Jリーグ第2節 ガンバ大阪戦 宮本優太「自分の右サイドから打開ができなかった」
宮本優太 Q 特に前半はチームが上手く回っている中で、その中にどのように入っていくかを考えていたと思いますが、その関わりの部分は振り返っていかがでしょうか?
-
2022Jリーグ第2節 ガンバ大阪戦 石毛秀樹「またこの強いガンバを取り戻そうということで、今シーズンが始まっている」
石毛秀樹 Q 後半から投入されて、山見選手が追うところに連動してかなり前からの強度が上がったと思うのですが、あらためてハーフタイムの指示を、山見くんが前であれだけ追ってくれるプレーのやりやすさをどれほど感じていましたか?
-
2022Jリーグ第3節 ガンバ大阪戦 福田湧矢「チームを勝たせたいというのが伝わってくるし、本当にいい監督」
福田湧矢 Q ナイスゴールだったが、振り返ると? (山本)悠樹君から山見に入って、悠樹君は俺に出したって言ってましたが、山見のコントロールミスがあって自分のとこにこぼれてきて、まあ打ったら入ったって感じです。 Q あのシ […]
-
2022Jリーグ第2節 ガンバ大阪戦 西川周作「ここから自分たちが這い上がる姿、勝っていく姿を見せるのが大事」
西川周作 Q 相手の福田選手も前半は全ての面で浦和レッズが上だったと語っていましたが、それくらいの前半だったと思います。それでも点が入らない状況の中で、後ろからどのように感じていましたか?
-
2022Jリーグ第2節 ガンバ大阪戦 片野坂知宏監督「内容から言うと、やっぱり浦和さんの試合だった」
片野坂知宏監督 我々は公式戦を連敗して、そして今日のアウェイ浦和戦に向けて、なんとかもう一度奮い立たせて勝てるゲームをということで準備してきました。ゲームの結果から言いますと、確かに我々は勝ち点3、勝利を収めることはでき […]
-
2022Jリーグ第2節 ガンバ大阪戦 リカルド・ロドリゲス監督「結果は内容にふさわしくないが、これもまたサッカー」
リカルド・ロドリゲス監督 スタートのところは良かったという風に思います。前半、数多くチャンスを作ってましたし、実際それがピッチでもはっきりと見られたという風に思っています。ただ今回、我々に足りなかったのは、その決定力のと […]
-
【どこよりも早く!】−決定機を逃し、後半に失速『2022Jリーグ第2節』/浦和レッズvsガンバ大阪・浦和レッズ全選手採点
『2022Jリーグ第2節』/浦和レッズvsガンバ大阪・浦和レッズ全選手採点
-
-
-
ユンカー、関根のゴールで完勝。天皇杯準決勝へ進出!【島崎英純】2021天皇杯準々決勝/ガンバ大阪戦レビュー
抜群のビルドアップ ガンバ大阪が前線から積極的にプレスを掛けてくるのは十分に予測できた。浦和のビルドアップは効率的で、相手は浦和陣内でボールの出処を抑えないとかなりの確率で自陣ゴール前へ侵入されてしまう。狙い所は浦和の […]
-
2021天皇杯準々決勝・ガンバ大阪戦 ウェリントン・シウバ「今日に関してはなかなか思うようにプレーできなかった」
●ウェリントン・シウバ Q 今日のマッチアップは日本を代表するサイドバックである酒井選手だったんですけども、どのように感じられましたか?
-
2021天皇杯準々決勝・ガンバ大阪戦 平野佑一「リーグ戦での引き分けは、腹の底から悔しい試合だった」
●平野佑一 Q ガンバが相手ということで、つい先日引き分けで悔しい思いをして、また、タイトル、ACLへ向けた一発勝負の戦いだったりで、平野選手はどんな意気込みでこの試合に臨みましたか?
-
2021天皇杯準々決勝・ガンバ大阪戦 リカルド・ロドリゲス監督「決定的な場面で決めきれたのが今日で、チャンスだけで言えば前回の方が多かった」
リカルド・ロドリゲス監督 全体的に非常に良い試合ができたと思います。前半は2点取れたところと、いくつかの場面で相手のゴールに迫ることができたと思います。ただ、ここ最近の試合に比べると、そこまでの数ではなかったという印象で […]