連載第78回! 沖永雄一郎の”オールコートマンマーク2025!”『スコルジャ監督が『ワンチーム』を熱弁!』
浦研プラスにて、サッカー専門新聞・『エルゴラッソ』の浦和レッズ番記者である沖永雄一郎氏の浦和レッズ・トレーニングレポート連載が開始されました! 冲永氏の独特で個性的な視点を通してクラブ、チーム、選手たちの動向を随時お届け! 新鮮で躍動感のある『浦和レッズ』の日常をぜひお楽しみください!
Text&Photo by Yuichiro Okinaga
チーム全員で
みなさんこんばんは。
今回も2週間ぶりの大原でしたが、2週間前とはまったく雰囲気が違いましたね。
前回の公開日はアビスパ福岡に敗れた直後の4月9日だったこともあり、さすがに良いとは言えない空気。特にマチェイ・スコルジャ監督が誰よりもしょんぼりしていました。ミーティングで長々話すうちにだんだんとテンションが上がってはいましたが。
そこから3連勝中とあって、この日の練習前ミーティングでは一昨年を思わせる悠然とした雰囲気で語りかけていました。
「プレーするごとにチームは良くなっている」
「しかし伸びしろもまだまだある。そのためにはハードワークが必要」
「自信をもっていい。しかし自信過剰にならないように」
「新聞は読んでいないが、メディアは浦和を称えていると思う。そこには良い側面も負の側面もある」
「謙虚でいよう。われわれの目指すところを考えるとまだまだ」
(残り 1753文字/全文: 2302文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【浦研プラス・プレミアム!】杉崎健『Ultimate Analyse』-横浜FM戦を通して見えた浦和レッズ、3連勝の原動力
- 前の記事 »
- 『浦和レッズ、リーグ戦3連勝を達成! 福田正博さんと上昇気流に乗る今の浦和を徹底分析するLIVE!』/4月21日(月)21時スタート! 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ