【サッカー人気3位】共通意識を高めるトレーニング【練習レポ】

【独占】伊藤敦樹が日本代表のカナダ戦で感じたこと 「課題が残る試合になっちゃいました」

伊藤敦樹

ー出るときに森保監督から言われたことは?

しっかりゲームをコントロールして、2ボランチにして、あとは思い切ってやると。

ー自分の中ではどうしていくのがいいと思ってプレーした?

まずは守備のところでバランス考えながらやりたかったですけど、少し入りからなかなか難しい展開になってしまいましたね。

ー慣れないメンバーの中、守備がはまりにくいところでどうしようと考えていた?

しっかり声かけて、ハメにいく部分もそうですし、でもやっぱりボールを奪ってから、相手も結構間延びしていたので、自分たちがカウンターにいけていましたけど、そこからの逆カウンターみたいな感じが多くて、そこで自分のところを含めてリスクマネジメントところで、なかなかうまくできなかったですし、相手にボールを持たれてるときも、もう少しハメにいきたかったですけど、もう少し前線だったり、サイドハーフの選手をしっかり動かして、自分のところでボールを奪う形ができればよかったですけど。個人としても、まだまだフィジカル的にも足りないなとも感じましたし、課題が残る試合になっちゃいました。

ー言い訳にはできないのは前提だが、レッズで過密日程が続く中、代表活動も重なると100%のコンディションで戦うのは現実的に難しい中、どうやって調整していくイメージか?

(残り 1059文字/全文: 1607文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »