連載第17回! 沖永雄一郎の”オールコートマンマーク!”『関根貴大をオールコートマンマーク!』
浦研プラスにて、サッカー専門新聞・『エルゴラッソ』の浦和レッズ番記者である沖永雄一郎氏の浦和レッズ・トレーニングレポート連載が開始されました! 冲永氏の独特で個性的な視点を通してクラブ、チーム、選手たちの動向を随時お届け! 新鮮で躍動感のある『浦和レッズ』の日常をぜひお楽しみください!
Text&Photo by Yuichiro Okinaga

©Yuichiro Okinaga
関根くんさんを直撃!
みなさんおはようございます。そして会えない時のために、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい。
ようやく連戦がおわって練習公開が続いたかと思えば、また連戦。練習レポートが書けないので、今回はひさびさにミックスゾーンについてです。川崎フロンターレ戦のあと、西川周作選手と髙橋利樹選手のコメントをとって、この後どうしようかなとふらふらしていたら、端っこでバスに引き揚げる直前の関根貴大選手と単独で話すことが出来ました、エルゴラ等で使い切れなかったので、ここで放出しておきます。。。
■6月24日試合後、関根貴大選手
——おつかれさまです。まだちょっと時間大丈夫ですか…。今日は髙橋利樹選手が左サイドで先発しましたが、後半から入った関根選手が本職を見せたなと感じました。
(残り 1676文字/全文: 2277文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 『攻撃陣、待望の躍動! バックラインも健闘』−2023Jリーグ第12節/浦和レッズvs湘南ベルマーレ・浦和レッズ全選手採点
- 前の記事 »
- 【Match Preview 2023Jリーグ第12節]浦和レッズvs 湘南ベルマーレ『連戦下での攻撃陣編成に注目。勝利の鍵はトランジション』
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ