連載第3回! 沖永雄一郎の”オールコートマンマーク!”『サッカーの核』【浦和レッズ・トレーニングレポート】
浦研プラスにて、サッカー専門新聞・『エルゴラッソ』の浦和レッズ番記者である沖永雄一郎氏の浦和レッズ・トレーニングレポート連載が開始されました! 冲永氏の独特で個性的な視点を通してクラブ、チーム、選手たちの動向を随時お届け! 新鮮で躍動感のある『浦和レッズ』の日常をぜひお楽しみください!
Text&Photo by Yuichiro Okinaga

©Yuichiro Okinaga
今週は火曜日が公開日
大事な開幕戦を落とした浦和。沖縄キャンプで見せた新たな姿のうち、出せたのは守備面の一部だけだった。ただ逆に考えれば、やってきたことを出し切っての完敗ではない。今年の浦和のサッカーがどういうものなのかを出さずに終わってしまった。何度も同じ事を言うわけにはいかないが、まだまだこれから。現時点で悲観する必要はないだろう。
そんなわけで、FC東京戦から3日後の21日は再びの練習公開日となった。日曜日がオフ、月曜日がリカバリー日となったと思われ、過去2週と異なる様相となったのは見学に訪れたサポーターにとっても有難かっただろう。
(残り 1785文字/全文: 2311文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 坪井慶介:『浦ツボ-Tsubo’s Target』2023-Vol.1『FC東京戦で感じた、攻守の構築以前に改善すべきこと』
- 前の記事 »
- 【どなたでも観られます!】浦研+『福田正博登場! シーズンは始まったばかり! 浦和レッズ、横浜F・マリノスと対峙する!LIVE』/2月20日(月)21時スタート!※会員限定ライブも続けて配信致します!
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ