【コラム】堀孝史監督契約解除。浦和は今、危機に瀕している
リーグ17位に低迷
4月1日のJリーグ第5節・ジュビロ磐田戦で逆転負けを喫してリーグ戦で2分3敗の17位に低迷する浦和レッズは2日、堀孝史監督及び、天野賢一コーチとの契約解除を発表し、合わせてクラブの育成ダイレクター兼ユース監督を務めていた大槻毅氏のトップチーム暫定監督就任と、上野優作ユースチームコーチのトップチームコーチ就任を発表した。浦和はこれで、昨年の7月30日にミハイロ・ペトロヴィッチ前監督(現・北海道コンサドーレ札幌監督)との契約を解除して以来、約8か月の間にふたりの指揮官を交代させることになる。
堀監督は2011シーズン途中に暫定監督を務めてチームをJ2への降格危機から救ってJ1に残留させ、昨季途中に自身2度目の浦和指揮官職に就いた。その昨季は、ペトロヴィッチ監督の後を引き継いでリーグ戦こそ7位で終えたものの、AFCアジア・チャンピオンズリーグ(以下、ACL)では2007シーズン以来10年ぶりのアジア制覇を成し遂げるなど、その功績は多大だった。しかし、改めて新シーズンがスタートした今季はリーグ戦で未勝利、ルヴァンカップでも2戦して1勝1敗と勝ち星を伸ばせず、チームスタイルの確立も遠のくなど、先々に不安を残す事象が露見されていた。
(残り 4146文字/全文: 4672文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 堀体制から大槻体制へ、仕切り直しの一戦【Match Preview】[YBCルヴァンカップ・グループリーグ第5節]サンフレッチェ広島 vs 浦和レッズ
- 前の記事 »
- 際立った修正力の差。事前プランの踏襲だけでは勝てない【島崎英純】2018Jリーグ第5節・ジュビロ磐田戦レビュー
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)