「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

戸嶋祥郎「チームを活性化させるつもりで試合に入った」/J1 第33節 福岡 vs 柏【試合終了後コメント】

○戸嶋祥郎

−後半から入りましたが、チームとしてどのような狙いを持って入りましたか?

「まず、前半のプレッシングのところ、セカンドを拾うところ、単純に強度のところで良さが出ていないと言う声が監督からあったので、僕と小屋松選手、真家選手の三人はギアを上げて、僕自身、チームを活性化させるつもりで入りました」

 

−後半は流動性が生まれて縦パスも入るようになりました。

「ひとつ、フォーメーションを変えたことで噛み合わせがずれた分、相手がちょっと引いたり、逆にうちがそのズレをうまく突けて、ボールを握る時間、相手陣地でプレーする時間は増えたと思いますし、プラス小屋松選手の特徴であるボールを扱うところ、空けたスペースを使ったり、意図的に空けたり、それも活きて、比較的ボールを前進させる時間は増えたと思います」

 

−得点シーンを振り返って。

「左から小屋松選手が侵入するタイミングではセンターサークル付近にいたんですけど、それがサヴィオにボールが渡ったときに、まずはサポートをしようと近づいて、うまくサヴィオのコントロールと落としがシュートを打ってくれというメッセージがついていたので、その瞬間僕も思い切り振ろうと思って、相手が来ていたので、それだけずらそうと思ったのが良いコースに行った感じです」

 

−その後のゲーム展開について。

「握る展開になったんですけど、それは相手も想定の範囲内だったと思うので、何度か僕の縦パスが通せて、前を向いたりフリックをしたりというシーンはあったんですけど、その回数、僕のメッセージのパスももうちょっと工夫をしていかないと崩しきれない、シュートを打つという場面にはいかないので、その点は反省点だと思います」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ