【J2第5節】水戸ホーリーホックとのホーム戦に向け、ブラウブリッツ秋田の藤山智史選手コメント「試合中は相手にボールを持たせているイメージで常にプレーしている。それがチームとして当たり前になってきているので苦ではない」
–開幕からの結果をどのように受け止めていますか。
内容的にはそんなによくないときもありますけど、チーム全員がチームの勝利のために戦ってるっていうのがいい方向に向いているので、そこはすごく大きいかなと思います。
–前節は中盤で数的不利ができても耐えしのぎましたが、守備でどんなところができていますか。
前半はセカンドボールが拾えない場面が多かったんですけど、後半修正して、全体をいい距離感にするっていうところと、あとバランスをよくするっていうところを意識してやったので、セカンドボールを拾えるようになりました。
–DAZNの解説者の方が「ポジショニングが崩れない」と話していましたが、舵取り役としての手ごたえはどうですか。
(残り 2745文字/全文: 3072文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)