【サッカー人気4位】原口元気「選手が迷わずに自分たちがやるべきかとやれているの…

浦レポ by 浦和フットボール通信

西川周作「開幕戦の広島戦に似ていたので、その経験が生きて、前から来るチームに対してうまく対応できた」【名古屋戦 選手コメント】

西川周作選手

(最後の失点は残念でしたけど、ホームで勝って良い流れを取り戻せたらというきっかけになったと思うが)

前から来るチームに対してうまく対応できたかなという所、それは開幕戦の広島戦に似ていて、そこの経験が今日、生きたと思いますし、あの敗戦がけっして無駄じゃなかったと振り返ると思うので、自分たちも勝ったり負けたりが続いているんですけど、ここで一つ勝って前向きに反省できるし、ポジティブな雰囲気で、次の川崎戦に向けて準備していきたいと思っています。

(マンマークなので、前が同数で攻められるというのもあると思うが、ショルツとかも待って、うまくやっていたと思うが、それは準備してきたのか)

練習でやっていたことが多く出た。相手のシステムを見ながら対応しながら、試合の中でも自分たちで考えてやれたのも大きかったですし、ボールを支配することは、監督がよく言っているんですけど、そこは自分たちも目指しながらやれているかなと思います。

(広島戦に似ていたのは具体的には?)

(残り 471文字/全文: 900文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ