槙野智章がロッカールームでの長澤和輝の言葉に喜んだ理由とは
(Report by 河合貴子)
チームが浮上するキッカケ
横浜FC戦で出場チャンスを掴んだ槙野智章選手が、しっかりとピッチで存在感を見せつけてレギュラーを手中に収めた。
「3試合2勝1敗で連戦を終えた。試合をやるにつれて良くなってきている印象と、攻撃も守備も試合の中で出た反省と成果を次の試合に向けて1歩ずつ前進している印象を受けている。内容よりも結果を求めて広島戦はやった。ガンバ戦は、結果が出た上で内容も突き詰めていく。選手たちからも「こういう風にやっていこう」というミーティングもあった。距離感やスライドなど細かい部分は、今季の中でベストと言って良いぐらい素晴らしい内容だった。3連戦の神戸戦に限っては、成果が凝縮されたゲームだったと思う。ただ、その中で結果だけがついて来なかった。名古屋戦だったりFC東京、柏に大敗した時期に比べると、チームは前進しているとやりながら思っている」と広島戦からの3連戦を振り返り槙野選手は自信をみせた。
(残り 1660文字/全文: 2076文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)