浦レポ by 浦和フットボール通信

【河合貴子の試合レビュー】「鳥栖戦の采配には、疑問が残るものがあった」Jリーグ2ndステージ第13節 vsサガン鳥栖<興梠、西川、宇賀神、柏木、高木、監督コメントあり>(2015/10/4)

今日のポイント!「鳥栖戦の采配には、疑問が残るものがあった」

鳥栖がゴール前を固めて、5DFにして2ブロックを形成してくることは試合前から予想されていたことであった。しかし、頭で分かっていっても実際に退いた相手を崩すのは至難の業である。梅崎司選手や柏木陽介選手たちが「ローテーションしながらコンビネーションで崩して行こうと言うイメージだった」と試合後に話していた。

オフ・ザ・ボールの動きから上手くポジションを入れ代わったり、相手DF釣り味方にスペースを作ったり何度も動き直しをしていた。「ローテーションを意識し過ぎた。一瞬、流れたスペースでコンビネーションを狙いボールの出し手の選択肢を作れれば良かった」と宇賀神友弥選手が話していたように、ローテーションで崩す意識が強すぎたのかも知れない。

鳥栖の守備を上手く引き出せない中でパスやクロスの精度は、正直言って厳しいものがあった。ミシャ監督は「ラストパスやシュートの精度が足らなかった。ドリブルで相手の守備を抜き去れば、ほころびが出来て味方がフリーになれた。止まった状況で、パスを入れても崩せない」と試合後の記者会見で厳しい表情で話していた。ミシャ監督も打開策は分かっていたのだ。

だが、ドリブル突破が期待出来る高木俊幸選手をもう少し早いタイミングで起用しても良かったと思うし、関根貴大選手の交代も残念であった。選手交代には、ミシャ監督の考えがあり意味のあるものだと思う。日頃から「全ての責任は私にある」と話しているミシャ監督なので、敢えて言わせて下さい。鳥栖戦の采配には、疑問が残るものがあった。

高木選手は「流れ的にもどこを代えるか、監督も悩んだと思う。勝ちに行くしかない中で、誰を代えようか難しそうだった。柏戦でもそうだったように、時間が少ない中でもチャンスはあれば点が獲れると思った。1つチャンスは作ったが、イチかバチか・・・。緩かったんで、逆に浮かすぐらいの気持ちで撃てば良かった」と後悔していた。

また、カウンターから脅威に晒されて、西川周作選手のファインセーブが無ければ勝ち点1すら失うところであった。結果だけを見れば、勝ち点3を獲れなかった。だが、勝ち点1を獲れたことをポジティブに考えて、この勝ち点1を意味あるものにするために残り4試合に全てを掛ける。

(残り 3084文字/全文: 4038文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ