キャンプレポートの記事一覧
-
【コラム】松尾佑介−決然たる表情、輝ける未来【日々雑感−2022沖縄キャンプ編】
その心に どこが挑戦的な眼差しを向け、気性の激しさをあえて隠そうとしない言動が目立つ松尾佑介は実は、オンライン会見に臨む直前まで緊張しっぱなしだったのだという。ほぼ初対面のメディアを相手にどんな質問を浴びせられるか。そ […]
-
岩尾憲らから放たれる入念なセットプレー練習と、仔細かつバリエーション豊かな戦術トレーニングを敢行! 2022沖縄キャンプ・12日目/トレーニングレポート『パターンではなく”創造”』【島崎英純の眼】
和やかさと厳しさの共存 今日の午前練習は9時31分に練習がスタートした。おそらく今キャンプで初めて、予定開始時刻をずれ込んだ。といっても、僅か1分遅れただけである。相変わらずリカルド・ロドリゲス監督体制下のチームは厳密 […]
-
強く激しい紅白戦の後に課せられた厳しいフィジカルメニュー 2022沖縄キャンプ・11日目/トレーニングレポート『活気づく集合体』【島崎英純の眼】
内容の濃い一部練習 この日の午前練習はキャンセルされた。つかの間の休息を得た選手たちは、来たるべき午後練習に向けて体調を整えたが、彼らを待っていたのはそれに見合う集中力とスキル、そしてハイフィジカルを求められるトレーニ […]
-
【コラム】岩波拓也−レッズの守備者として【日々雑感−2022沖縄キャンプ編】
達観した思い 穏やかな表情で語る岩波拓也の姿を見ると、この選手の成長譚を読み進めている思いがする。2018年にヴィッセル神戸から浦和レッズへ移籍加入した当時の彼は23歳で、人見知りをして少し斜に構えた態度を取る普通の若 […]
-
浦和レッズ・2022沖縄キャンプ・フォトギャラリー/1月27日
沖縄県金武町の金武町フットボールセンターで実施されている2022シーズンの浦和レッズ・沖縄キャンプの様子を写真でお伝え致します。 【浦和レッズ・2022沖縄キャンプ・フォトギャラリー/1月27日】
-
【どなたでも観られます!】浦研+『沖縄キャンプ10日目までを振り返ります【浦研プラスx浦レポコラボLIVE】』(1月26日実施アーカイブ)
浦研+『沖縄キャンプ10日目までを振り返ります【浦研プラスx浦レポコラボLIVE】』(アーカイブ) 2022シーズンの浦和レッズ・沖縄キャンプ取材を行っている島崎英純、そしてゲストのフリーライター・轡田哲朗氏が、キャンプ […]
-
ミニゲームでは柴戸海らの豪快なゴールが炸裂! 2部練習で仔細な戦術トレーニングを実施 2022沖縄キャンプ・10日目/トレーニングレポート『深遠なる”読み”の世界へ』【島崎英純の眼】
2022年1月26日(水) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/晴れときどき曇り 気温/22度 仔細なメニュー 前日のダウントレーニングを経て、再び鍛錬の日々が始まった。引き続き好天に恵まれた沖縄県の金武町フッ […]
-
【どなたでも観られます!】浦研+『沖縄キャンプ10日目までを振り返ります【浦研プラスx浦レポコラボLIVE】』(1月26日22時開始予定)
浦研+『沖縄キャンプ10日目までを振り返ります【浦研プラスx浦レポコラボLIVE】』(1月26日22時開始予定) 2022シーズンの浦和レッズ・沖縄キャンプ取材を行っている島崎英純が、キャンプ10日目までの様子をお伝えし […]
-
悪天候の中でも果敢にミニゲームを実施 2022沖縄キャンプ・7日目/トレーニングレポート『豪雨』【島崎英純の眼】
2022年1月23日(日) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/雨 気温/22度 練習を敢行 前日から沖縄県地方の明日の天気予報は雨だった。しかも毎時の降水量が3ミリと、それなりの降雨が予想されていた。クラブか […]
-
今キャンプ初となるセットプレー練習を実施! 2022沖縄キャンプ・6日目午後/トレーニングレポート『新たなる武器へ』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(土) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/曇り 気温/19度 ※セットプレーのパターン、人材配置などについては、チーム情報漏えいの観点から詳細は記しません。ご了承ください。 注目のセットプレ […]
-
ミニゲームは安居海渡のゴールで締め! 2022沖縄キャンプ・5日目午前/トレーニングレポート『逃がすな!』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(金) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/晴れ 気温/18度 タクティクス! タクティクス! 沖縄キャンプ5日目。今日も練習開始時間は予定よりも2分早い9時28分にフライングスタートした。 […]
-
2021沖縄キャンプ/詳細キャンプレポート第4回−vs北海道コンサドーレ札幌『キャンプ最終のトレーニングマッチは完敗。その課題と、チームが目指すものとは』
厳しかった試合内容 浦和レッズは沖縄県でのトレーニングキャンプ最終日に北海道コンサドーレ札幌とトレーニングマッチ(45分×3本)を行い、全日程を終了した。トレーニングマッチは1本目から順に0-1、1-1、0−2でトータ […]
-
2021沖縄キャンプ・9日目:新チーム考察『結果を求めるチームに』
築き上げられる雰囲気 浦和レッズは沖縄での強化キャンプ9日目を消化した。今日は今キャンプで対外試合2試合目となるJ2・水戸ホーリーホックとのトレーニングマッチを実施し、45分3本のレギュレーションで、1本目が杉本健勇と […]
-
2021沖縄キャンプ/詳細キャンプレポート第1回『リカルド流の萌芽。期待される融合』
これまでとは異なる環境も… 浦和レッズは1月25日から沖縄県内でシーズン開幕に向けたトレーニングキャンプを行っている。チームは2016年から沖縄県でキャンプを行うのが恒例になっていて、中でも現在浦和がトレーニングを実施 […]
-
2021沖縄キャンプ・3日目:選手コメント/レオナルド『優勝争いをしながら、得点王を狙いたい』
沖縄キャンプ3日目、浦和レッズは前日に引き続いて午前、午後の2部練習を実施した。本日は約2時間にも及んだ午前練習の後に実施されたFWレオナルドのオンライン囲み取材の模様をお送りする。 ●レオナルド Q 今日でキャンプ3日 […]
-
【2020浦和レッズ沖縄キャンプ・トレーニングレポート】第二次キャンプ6日目。今キャンプ最終日のトレーニングマッチに向けて、フルコートゲームを実施
明日のトレーニングマッチに向けて 浦和レッズは沖縄県での第二次トレーニングキャンプ6日目、第一次から数えてキャンプ26日目のトレーニングを実施した。 沖縄キャンプも第一次、第二次を合わせて最終盤に入った。第二次キャン […]
-
【2020浦和レッズ・沖縄キャンプレポート】第二次キャンプに突入し、攻撃面の進化はあるのか? その課題を考察
時折強い風と雨が降る中で 2020年2月5日、約3週間ぶりに沖縄へ降り立ち、浦和レッズがトレーニングキャンプを張る沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平運動公園サッカー場へ向かった。 今日の天候は曇りで、時折雨が降る状況。午前 […]
-
2020浦和レッズ・キャンプ徒然[つれづれ]『第7回−新名物を食したい』
浦和レッズの沖縄第一次キャンプは19日目を消化。チームは前々日の1月30日に今キャンプ初となる完全オフ日を設け、翌日の31日も非公開練習として軽めの調整に留め、選手たちは一息つくことができました。これだけ長期の日程 […]
-
【2020浦和レッズ沖縄キャンプ・トレーニングマッチレポート】圧巻の11ゴール。4−4−2の新布陣を採用し、多彩な得点パターンで今季初の対外試合に完勝
▼山中亮輔の弾丸FKがゴールラッシュの号砲に 沖縄・金武町で一次キャンプを張っている浦和レッズは1月22日、今キャンプ初となるトレーニングマッチを行なった。対戦相手は高原直泰がオーナーを務める沖縄SV。レギュレーションは […]
-
【2020浦和レッズ・沖縄キャンプレポート】第一次キャンプ2日目。早くも戦術練習を開始
仔細な大槻監督の指導 浦和レッズは2月14日から沖縄県国頭郡金武町の『金武町フットボールセンター』で第一次キャンプを開始した。 今回の第一次キャンプは20日間という長丁場。また、第二次キャンプは7日間だが、第一次 […]