今キャンプ初となるセットプレー練習を実施! 2022沖縄キャンプ・6日目午後/トレーニングレポート『新たなる武器へ』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(土)
沖縄県・金武町フットボールセンター
天候/曇り 気温/19度

©Uraken plus
※セットプレーのパターン、人材配置などについては、チーム情報漏えいの観点から詳細は記しません。ご了承ください。
注目のセットプレー
この日の午後練習は15時58分に開始。午前練習が終わった後にコーチングスタッフが総出でセットプレーの議論を交わしていたので、そのトレーニング内容は容易に予測できた。石栗健フィジカルコーチの主導で入念なウォーミングアップを施した後、ゴールの一角に集められた選手たちがリカルド・ロドリゲス監督の指示を受けている。まずは守備を念頭に置いたパターンで、7人一組のグループが相手無しでCKからの対応を訓練、そして続いて攻撃者7人、守備者9人での攻撃プレーを実行した。ただし取材者側としては、このときのキッカーの人選の方が気になった。
(残り 1221文字/全文: 1666文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 『素晴らしい!』を連発! 浦和レッズ、リカルド監督の日本語力は? /2022浦和レッズ沖縄キャンプ取材日記』浦研プラスVlog−#003【Vlog始めました】
- 前の記事 »
- 熱を帯びるリカルド監督の“講義” 2022沖縄キャンプ・6日目午前/トレーニングレポート『パターン、そして白熱する議論』【島崎英純の眼】
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ