【福田正博】Q&A(2011/3/13)
11日に東北地方で、東北地方太平洋沖地震が発生しました。地震と、それに伴う津波により大きな被害が確認されています。まずは、被災された方々にお悔やみを申し上げるとともに、一人でも多くの方の無事をお祈りいたします。
この大地震の影響で、12・13日に予定されていたJリーグ第2節は全試合が中止となり、今後の開催状況もまだ不明確な部分が多いと思われます。浦研プラスでは、11日に更新予定でした、Jリーグ第2節・ガンバ大阪戦のプレビュー配信を中止させていただきました。
リーグ再開の目途は立っておりませんが、浦研プラスとしては、媒体の意義に基づき、継続的に浦和レッズに関わる情報の発信を続けていきたいと考えております。まずは、読者の方から頂いたQ&Aにお答えするところから、更新の再開とさせて頂きます。
【島崎英純&福田正博Q&A】
▼Q1:今季、開幕戦を観たのですが、浦和と清水の戦い方が似ている気がしました。
A:福田
「僕は清水の試合も現地で観た。考え方は一緒だと思う。ただ、清水は浦和ほどハイプレッシャーを掛けているわけでは無いけどね。ポジションの取り方とか、サッカーに対する考え方は近いと感じる。あまりポジションチェンジを行わないし、各選手が距離を取ってあまり近づかない。コンビネーションを使って崩すというよりは、個人の突破力を活かす形だよね。
(残り 1894文字/全文: 2473文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ