J3第38節福島戦 水野晃樹選手コメント「一岩、一体感。具体的に何をどうしていくのか」【いわてグルージャ盛岡】
-先日の引退記者会見は和やかで明るい雰囲気でしたが、今日はやはり違った心境で迎えたのでしょうか?
正直、この結果の中でセレモニーなんかやっていいのかなという思いがありまして。なかなか整理がつかない状況でした。
-今日の試合はJで最後のピッチ。臨むにあたっての心境はいつもと違うものがありましたか?
いえ、全然、いつもの試合の前と同じです。状況も状況でしたし、自分個人のことというよりはチームがどうやったらこの展開から盛り返せるか、勝利に近づけるかという部分にフォーカスしてピッチに入りました。
-出場直後にFKのキッカーを務めました。宮市選手に合わせる形のキックを選択しました。
もちろん直接狙う選択肢も持っていました。でもファーサイドで(宮市)剛が小柄な選手とミスマッチになっていたので、可能性、確率的に高い方を選択しました。
-今日は30分ほどの出場となりましたが、岩手のサポーターにどんな姿を見せたいと思ってピッチに入ったのでしょうか?
それもいつもどおりですね。ただ、やっぱりチームがああいう状況になった中で
(残り 977文字/全文: 1436文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ