「これしかない」攻撃から「これもあるし、これもある」攻撃へ/【プレビュー】J1第9節 鹿島対京都
前節の広島戦は勝つことができなかった。鬼木達監督は、選手たちにああいう試合で勝点1を取れるようになろうと呼びかけたという。
「やっぱり勝ちたかったゲームですし、ああいう状況であれば引き分けまで、勝点1でも拾いたいゲームだった、という話はしました」
ただ、進んでいる道は間違っていないことも確認できた試合だった。
「あのなかで、決定的なチャンスの数を増やせれば、より良くなっていくだろうという話をしています。選手もそこは感じてくれているところなので、そこを突き詰めていく。そこに尽きるかなというふうに思ってます」
試合が傾いたのは、相手に先制点が生まれたことに加え、チャヴリッチがピッチを退いたことが大きく影響した。最後、相手の守備を崩すところまではいかなかったが、互角の展開と言っていい部分もある。そこからさらに一歩前進し、決定的なチャンスを増やすには、突き詰めなければいけない部分がある。鬼木監督が言う「そこ」は漠然としたものではなく、監督のなかではハッキリと掴めていた。
(残り 2449文字/全文: 2888文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ