『J1第11節』全試合振り返りLIVE(J論)【4/21(月)22時】

Dio-maga(ディオマガ)

【いわきvs山形】レポート:チャレンジ実る!それぞれのハードワークで4試合ぶりの勝利

■明治安田J2リーグ 第9節
4月12日(土)いわき 0-1 山形(14:03KICK OFF/ハワスタ/4,663人)
得点者:44’ディサロ燦シルヴァーノ(山形)
———
キックオフから間もなく、モンテディオがボールを保持する展開になったが、いわきの守備ブロックは押し込まれれば5-4-1だったが、前からボールを奪いにいく際には「3-4-3で変則的に縦ズレと横ズレを起こして4枚にするという方法」(田村雄三監督)だったが、試合の1日前に変更に至ったという。モンテディオがキーパーやセンターバックでボールを回し始めると、前の5人がジリジリと距離を詰め、スイッチが入ったところで一気に出てくるが、モンテディオもそれを外す準備はできている。

ルヴァンカップ・京都戦から中2日。京都戦で川井歩と45分ずつプレー時間を分け合った野嶽寛也のほか、イサカゼインが続けての先発となった。イサカはナイトゲームの京都戦で90分プレーしていたが、そのイサカの先発起用にはそれなりの意図があった。詳しくは渡邉晋監督の試合後会見を参照。

(残り 4619文字/全文: 5126文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ