【サッカー人気2位】リーグ戦に必要な種類の勝利、多くの改善が感じられたゲーム【…

Dio-maga(ディオマガ)

【鳥栖vs山形】渡辺広大選手「最後は3人で守らざるを得ない状況だった」、山岸範宏選手「リーグ最後を笑って終われるように」

■第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦
11月14日(土)鳥栖 4-3 山形(17:04KICK OFF/ベアスタ/4,762人)
得点者:11′ 池田圭(鳥栖)、44′ ディエゴ(山形)、51′ 高木利弥(山形)、61′ 水沼宏太(鳥栖)、81′ 谷口博之(鳥栖)、88′ ディエゴ(山形)、90+2′ 水沼宏太(鳥栖)
—————-

●渡辺広大選手
「ウチは3点取ることがなかなかないチームなので、その中で、3点取ったら勝たなきゃいけないゲームだったんですけど、その中で結構軽い失点が…。4点とも軽いというか、防げたんじゃないかなあという失点だったので、そこはやっぱり悔いが残りますね」

Q:セットプレーを1回跳ね返したあとの対応は?

(残り 1356文字/全文: 1673文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ