【サッカー人気3位】フロンターレ戦を契機に大きくブレていった方向性。 監督解…

浦レポ by 浦和フットボール通信

ジョルディ・フェロン監督「去年を振り返るとフィジカル的にかなりやられた。同じ過ちを犯さないという点では、今日は良かった」【INAC神戸戦 監督コメント】

ジョルディ・フェロン監督

浦和は素晴らしいチームだと思う。リーグチャンピオンでアジア王者、非常にいいチームだと理解して臨んだ。去年を振り返ると浦和に90分では勝てなかった。皇后杯では延長戦、ここでのリーグ戦は引き分けだった。分析する中で足りていなかったのはフィジカル面だったと思う。同じ過ちを犯さないということで今シーズンに臨んだ。フィジカルプレーを強く求められる中で負けてはいけないと指導していた。若干、こちらも気持ちが強くいきすぎてファウルを多く犯してしまったが、去年を振り返るとフィジカル的にかなりやられた。同じ過ちを犯さないという点では、今日は良かったと思う。

ゲーム展開としては浦和が中をしっかり閉じて守るとリサーチしていたので、外から攻めていくという話をしていた。ゲーム早々にクロスからのヘディングもあった。水野が関わってくるシーンではゴールが生まれ、サイドからの攻撃は良かったと思う。守備で言えば、しっかり安定して守れたと思う。リードをしっかり守れた。

守屋の頑張りも良く、キャプテンとしてのリーダーシップを見せていた。チームに力を与えるプレーをしてくれていた。その後に守備もうまく頑張って守ったが、船田のないすセーブもあり、しっかり守ってくれた。彼女も素晴らしいプロフェッショナル。出場機会があればしっかりとしたプレーをしてくれる。挙げれば色々な選手の名前も挙げられる。みんながよく頑張ってくれた。チーム全員の選手を誇りに思う。

(WEリーグのフィジカル的なレベル)

(残り 1136文字/全文: 1773文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ