島崎英純の記事一覧
-
『浦和レッズ、アビスパ福岡に敗戦。これで今季アウェー戦未だ未勝利。心配が募るチームの現状を議論するLIVE!』ゲスト・沖永雄一郎さん/4月7日(月)21時スタート! 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
浦研プラスLIVE、2025シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! 浦和レッズは敵地・ベスト電器スタジアムでのアビスパ福岡戦で0-1の敗戦を喫し、未だ浮上のきっかけを掴めない […]
-
【島崎英純】2025Jリーグ第9節/アビスパ福岡vs浦和レッズ・試合レビュー『個人打開でチャンスを築くもノーゴール。”ターニングポイント”で手痛い敗戦』
好スタートを切ったものの マチェイ・スコルジャ監督体制のチームはアウェー戦で慎重な試合をの入りを見せることが多々ある。しかし今回のアビスパ福岡との一戦では好戦的に敵陣に打って出て適切なタイミングでボールホルダーを囲い込み […]
-
-
【島崎英純】2025Jリーグ第8節/浦和レッズvs清水エスパルス・試合レビュー『鮮やかな得点も防戦の試合展開。危うい橋を渡るも今季2勝目』
ミドルブロックから 浦和レッズのマチェイ・スコルジャ監督はスターティングメンバーの人選と、その立ち位置に変化を加えた。チームキャプテンの関根貴大をベンチに回して石原広教が右サイドバックで今季初先発。また金子拓郎がベンチ入 […]
-
-
『プロサッカーアナリストの杉崎健さんと現在の浦和レッズを超分析! C大阪戦の検証と清水戦の試合予測をするLIVE!』ゲスト・杉崎健さん/3月31日(月)21時スタート! 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
浦研プラスLIVE、2025シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! Jリーグ第7節のセレッソ大阪戦を絡むもドローで終えた浦和レッズですが、試合内容は安定せず、未だ2025シー […]
-
【島崎英純】2025Jリーグ第7節/セレッソ大阪vs浦和レッズ・試合レビュー『完敗に近いドロー。浦和の弱みを突いたC大阪。ミスマッチを多発させるスコルジャ流』
スコルジャ式アンバランスプレス 前節の鹿島アントラーズ戦から一転、浦和レッズはまたしてもアウェー戦でアンバランスな戦術を用いた。 セレッソ大阪が前節の横浜FC戦からスターティングメンバーを5人代え、かつシステムを4-2- […]
-
-
『福田正博さんと今後の浦和レッズの行く末を熱く予測するLIVE!』ゲスト・福田正博さん/3月24日(月)21時スタート! 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
浦研プラスLIVE、2025シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! 現在、インターナショナルウィーク中のJ1リーグ。浦和レッズは6試合を消化して1勝3分2敗の勝ち点6で17位 […]
-
【戦術コラム・島崎英純】序列の形成。渡邊凌磨復帰後の未来。鍵を握る戦術骨子を整理
新時代ボランチの復帰がカギ 浦和レッズの2025シーズンは、ここまでJリーグ6試合を消化して1勝3分2敗の勝ち点6で順位は17位と、全く満足できない成績に留まっている。ただし、第3節・湘南ベルマーレ戦、第4節・柏レイソル […]
-
『小澤一郎さんと鹿島アントラーズvs浦和レッズの激闘を振り返り、浦和の今後を熱く展望する LIVE!』ゲスト・小澤一郎さん/3月17日(月)21時スタート! 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
浦研プラスLIVE、2025シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! 浦和レッズはJリーグ第6節のアウェー・鹿島アントラーズで先制しながら試合終了直前に追いつかれて惜しくもドロ […]
-
【島崎英純】2025Jリーグ第6節/鹿島アントラーズvs浦和レッズ・試合レビュー『寸前で逃した勝利。一喜一憂せず前へ』
圧倒できたゲーム 浦和レッズの鹿島アントラーズ対策は万全だった。自陣からのビルドアップスキーム、前線からのプレスワークが共に機能し、ホームチームを硬直化させることに成功した浦和は次々と好機を生み出し、相手ゴールへ迫り、こ […]
-
-
『浦和レッズ、待望の今季初勝利! ファジアーノ岡山戦を振り返り、次節の鹿島アントラーズ戦を熱く展望する LIVE!』ゲスト・沖永雄一郎さん 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
浦研プラスLIVE、2025シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! 浦和レッズはJリーグ第5節のファジアーノ岡山戦を制して待望の今季初勝利を挙げました。ここまでの苦悩と、反省 […]
-
【島崎英純】2025Jリーグ第5節/浦和レッズvsファジアーノ岡山・試合レビュー『原点に立ち返り、待望の今季初勝利を挙げる』
改善された攻守 浦和レッズはようやく本来のチーム力を示した。戦術スキームが整理され、選手個々の役割も明確化された。特定ポジションではチームメカニズムの中で特長を発揮し切れない面も見受けられるが、少なくとも湘南ベルマーレ戦 […]
-
-
『浦和レッズ、深刻な連敗。スコルジャ監督体制の問題点を抽出して解決策を提示するLIVE!』/3月3日(月)21時スタート! 22時頃からは会員限定ライブも配信致します!
浦研プラスLIVE、2025シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう! 浦和レッズはJリーグ第3節・湘南ベルマーレ戦、第4節の柏レイソル戦で連敗を喫して未だ今季未勝利。リーグ戦順 […]
-
【島崎英純】2025Jリーグ第4節/浦和レッズvs柏レイソル・試合レビュー『高みを望むも破壊されたストラクチャー。早くも現実を受け止める時が来た』
意図の感じられないプレスワーク 虚しい敗戦だ。前節の湘南ベルマーレ戦で露呈したチーム全体の構造上の問題、課題が全く解消されていないどころか、そもそも何が問題で、どんな改善が必要だったのかをチーム全体で捉えられていなかった […]
-
-
【島崎英純】2025Jリーグ第3節/湘南ベルマーレvs浦和レッズ・試合レビュー『果敢さを失ったチームに魅力無し。必然の敗戦。改善必須』
マッチアップ、ミスマッチ 湘南ベルマーレとの相性の悪さが如実に表出した前半の戦いは今の浦和レッズがチーム全体でレベルアップを図るうえで避けては通れない改善項目だ。湘南のシステムは3-3-2-2という形で、対する浦和はいた […]