【サッカー人気2位】ミヒャエル・スキッベ監督がゴール裏に行って感じたこと

【2024浦和レッズ・沖縄キャンプ/トレーニングレポート13日目】午前練習は今キャンプで一番のトレーニング強度! チーム内の序列、固定化がさらに進む気配

©Hidezumi Shimazaki

ハードメニュー!

 浦和レッズの沖縄キャンプ13日目は、今キャンプで3回目となる午前、午後の2部練習が実施された。厳密には午後もトレーニングを行ったものの室内調整だったり、ヨガを取り入れたメニューなどで非公開になるケースが多かったわけだが、それでも今日の午前練習に関してはおそらく今キャンプで最も激しく厳しいトレーニングを約2時間に渡って行った点が際立っていた。ちなみに16時15分から始まった午後練習はウォーミングアップの後にセットプレーのパターンメニューが組まれたため、ある程度選手たちの心身への負荷は軽減されていた。

©Hidezumi Shimazaki

 今回は午前のトレーニングメニューを中心に各種考察してみる。まず、今日のトレーニングでは今までになかったようなフィジカルメニューが取り入れられていた。例えば有酸素運動の激しいロングランのダッシュを各メニューの間に行ったり、4チーム、各2エリアに分かれて実施された4分4本のミニゲームをインターバルを挟みながらも絶え間なく行ったりなど、身体強化を名目にした内容が組まれていた点がこれまでとは異なる。

(残り 2775文字/全文: 3406文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »