残留は大前提、そのうえで課されるテーマは来季につながる試合をすること/J1 第35節 柏 vs C大阪【プレビュー】
2021明治安田生命J1リーグ 第35節
柏 vs C大阪
三協フロンテア柏スタジアム 16:00KO
〔過去5戦の対戦結果〕
2021年2月27日 J1第1節 ●0−2 A
2020年12月12日 J1第32節 △0−0 A
2020年9月2日 ルヴァン杯SF ○3−0 A 得:呉屋、江坂2
2020年8月15日 J1第10節 ●1−3 H 得:オルンガ
2018年11月24日 J1第33節 ○3−0 A 得:中山、江坂、クリスティアーノ
公式戦通算成績:18勝17敗7分(ホーム通算:9勝7敗4分)
〔展望〕
まずは当面の目標として残留が挙げられる。
現在、柏は勝点37の14位。今節勝利を収めて勝点を40まで伸ばせれば、17位の徳島が敗戦、18位の大分が引き分け以下の場合に限り、残留が決定する。ただ、当該チームの結果を度外視しても、勝つことで残留に大きく前進することになる。
だが、ただ残留すれば良いというわけではない。
前節の名古屋戦のレビューでも触れたが、残留は大前提。そのうえで残りの試合に課されるのは来季につなげる試合をすること、そして改善の兆しをはっきりと見せることをテーマにしてほしい。
(残り 789文字/全文: 1270文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)