【2016 MOM of the year選考会/vol.2】年間集計と年間投票のギャップに見る「みんな松ちゃんが好き」。
■資料:年間MOM 投票結果
【MOM~マン・オブ・ザ・モンテ 特別篇】2016リーグ戦出場選手の中であなたが選ぶ年間のMVP選手は誰?
- 山田 拓巳 (26%, 149 票)
- 松岡 亮輔 (17%, 97 票)
- 大黒 将志 (16%, 91 票)
- 川西 翔太 (9%, 52 票)
- ディエゴ (4%, 25 票)
- 宇佐美 宏和 (4%, 24 票)
- 永藤 歩 (4%, 23 票)
- 汰木 康也 (4%, 23 票)
- 山岸 範宏 (4%, 22 票)
- 鈴木 雄斗 (2%, 11 票)
- 高木 利弥 (2%, 10 票)
- 石川 竜也 (1%, 7 票)
- 林 陵平 (1%, 7 票)
- アルセウ (1%, 6 票)
- 田代 真一 (1%, 5 票)
- 伊東 俊 (1%, 4 票)
- 渡辺 広大 (1%, 4 票)
- 佐藤 優平 (1%, 3 票)
- 富居 大樹 (1%, 3 票)
- 荒堀 謙次 (0%, 1 票)
- 瀬川 和樹 (0%, 1 票)
- 梅鉢 貴秀 (0%, 1 票)
- ディエゴ ローザ (0%, 1 票)
- 栗山 直樹 (0%, 1 票)
総投票数: 291

円 僕、案外評価が低いかなと思うのがディエゴなんですけど。
嶋・頼 ああー(同意)。
円 あのぐらいやって当然とみんな思っているのか、なかなか厳しい。
頼 年間投票では5位ですが、4位の翔太さんとはかなり開きがありますね。
嶋 これまでだと、点を取ったことで評価されていたんだけど。
円 点を取らないと評価されないところがあったりするんですけど、間違いなく、ディエゴがいないと攻撃が回らなかったというところもたくさんあったと思うし。
頼 試合別でも、1位になったのは2回。
円 点を取った試合だけですよね、たぶん。
頼 3節徳島戦(△2−2)と15節岐阜戦(◯1−0)。
嶋 今年のディエゴは守備まで頑張っていましたよね。下がってサポートしたり。
円 一昨年よりはプレスがかからない試合も多かったけど、守備はすごく頑張ってた。あと、よく収まるし。
嶋 そこから先がなかなか繋がらなかったのは、ディエゴだけの責任じゃないですからね。単純に、収めて起点になるというところはすごく頑張ってた。
頼 ディエゴの25票は少ないぞ、と?
円 うん。思いますけどね(笑)。
嶋 印象として、試合の終盤に疲れが見えることが多かったかな。
円 それは松ちゃんも同じ(笑)。
嶋 あのディエゴが疲れているからコンディションが悪いんじゃないかと。サポーターからも「ディエゴ疲れているけど大丈夫?」みたいな声がありました。
円 連戦の時じゃなくて?
嶋 どうだったかな。時期的なことはちょっと忘れましたけど。
頼 ほぼフル出場ですからね。ただ、最後に退場&出場停止が続きました。
円 あれはちょっと余計だった(笑)。
頼 あの印象がよくなかったのかも。最終盤の苦しい時の出場停止、というか退場2回。36節東京V戦(◯1−0)が88分に2枚目イエローで退場。
嶋 足がかかったやつかな?シミュレーションとられたやつ。で、38節松本戦(●0−1)は相手の工藤にかかとを入れたと。
頼 本当にチームが苦しい時期だったので、印象はよくないですね。
円 ただ、プレーの途中途中を見て欲しいんですよね。シュートを打った、クロス上げたで終わると、それしか印象に残らない。途中でボールを取ったとか、うまく起点になったとか、そういうところをもっと見ると、ディエゴの票がもっと伸びたのかなと。僕はもっと伸ばしてあげたかった。
嶋 さすがに25票ってことはないぞ、と(笑)。
(残り 2941文字/全文: 3940文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ