ハイブリッドな対策が必要なゲーム、得点力不足にどうメドをつけるか【轡田哲朗レッズプレビュー/町田戦】
(Report by 轡田哲朗)
右サイドの選手起用には少し幅がありそう
浦和レッズは4月13日にFC町田ゼルビアと国立競技場でアウェーゲームを戦う。このゲームが10試合目ということで、多くのクラブにとって1つ節目のようなものというか、平均値のようなものを出そうとするなら計算がしやすくシーズンの入りがどうだったかを検証しやすいタイミングになる。そして、今季ここまで勝利していないアウェーゲームだが、日程が少し変則的なので次のゲームからはホームゲームが5試合続く。
公開練習のタイミングがオフ明けなので読みづらい部分はあるとはいえ、コンディション的に少しギリギリの選手はいそうだが、決定的に長期離脱となりそうな選手まではいない。彼らは水曜日にルヴァン杯の試合を消化しているが、そこまでこのゲームに大きな影響を与えそうなメンバー構成ではなかった。
(残り 1957文字/全文: 2324文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ