マチェイ監督が沖縄キャンプを総括「強度の高い練習をしてきました。ハードワークには高いレベルがあったと思います。2年前と比較しても、より良い状態であると言えます」
沖縄県トレーニングキャンプも残すところあと2日となった1月31日の練習後、マチェイ・スコルジャ監督が取材対応をして本キャンプの総括を行った。2月1日は名古屋グランパスとのトレーニングマッチを終えた後に埼玉へ移動する予定となっている。
マチェイ・スコルジャ監督
キャンプで3週間を過ごしましたが、強度の高い練習をしてきました。ハードワークには高いレベルがあったと思います。2年前と比較しても、より良い状態であると言えます。でも、それが試されるのは実際に公式戦が始まってからです。新加入選手たちの順応のプロセスも非常にスムーズです。それは、メインになる選手たちの手助けもあるからだと思います。
(2、3人のユニットも深まったと思います。この後の大原ではどのように過ごしたいですか?)
今のところ、選手たちにはベースやメインのルールを渡してトレーニングしました。キャンプ後はよりディテールに入っていきたいと思います。開幕からアウェー3連戦という難しい状況がありますので、それに向けた準備もしっかりやりたいと思います。
(2年前はACL決勝が念頭にあり、去年は難しい状況の途中就任。このキャンプはかなりフラットに迎えられたと思いますが、伝えたいことがどれくらいチームに伝わりましたか?)
(残り 2815文字/全文: 3349文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ