【サッカー人気5位】【浦和を語ろう】[特別コラム]2年連続100億越えの偉業も…

「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

渡井理己「全員が試合を決めにかかる勢いが、自分のゴールにつながった」/YBCルヴァンカップ 1stラウンド2回戦 福島 vs 柏【試合終了後コメント】

○渡井理己

−得点シーンを振り返って。

「リーグ戦では取れていないですし、90分以内で試合を決めたかったので、本当に良かったと思います。前半も良い形で点が取れたんですけど、やっぱりもうちょっとチームとして早めに勝負を決められたと思いますし、そのタイミングもありましたし、後半も押し込む時間が長い中、FC東京のときのように点が取れないジレンマがあったんですけど、そこで練習している形だったり、全員が決めにかかる勢いだったりは、自分のゴールにつながったと思います」

 

−福島は特殊なサッカーをするチームでしたが?

「今までリーグ戦を戦っていてもああいうスタイルのチームはなかったですし、形は一緒でしたけど特殊というのがあったので、何回か侵入されたというのが前半はありましたけど、後半は修正して、そこまでチャンスを作らせなかったですし、リーグ戦とは違いましたけど、大事なのは前半で良くなかったり、難しい部分を後半に修正できるのがチームとして大事なので、それがルヴァンカップもリーグ戦も変わらず、良くしていくというのがチームとして出たと思います」

 

−前半からの回しが、最後は相手の足を止めることにも効いていた。

「こういう戦い方をしていれば、後半の最後は相手の足が止まってきますし、もちろん前半のああいう段階で2点取れることはチームとして大きいことだと思いますし、それが継続して後半も動かした上で、もうちょっとしとめられればという感じです。どのタイミングでも点を取れるチームにならなければいけないし、リーグ戦は引き分けが多いですけど、それを勝つためには前半からああいう戦い方をしていければいいと思います」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ