【サッカー人気5位】『浦和レッズ、アビスパ福岡に敗戦。これで今季アウェー戦未だ…

「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

現実的な戦い方を継続し、その中でどうやって勝点3を手繰り寄せるか/J1 第32節 C大阪 vs 柏【プレビュー】

2024明治安田J1リーグ 第32節

C大阪 vs 柏

2024年9月28日 ヨドコウ桜スタジアム 18:00KO

 

〔過去5戦の対戦結果〕

2024年4月3日 J1第6節 △1−1 H 得:M・サヴィオ

2023年8月12日 J1第23節 △1−1 H 得:戸嶋

2023年4月23日 J1第9節 ●0−1 A

2022年10月8日 J1第32節 △0−0 H

2022年4月5日 J1 第7節 ○ 1−0 A 得:細谷

公式戦通算20勝10分18敗(アウェイ通算:10勝3分11敗)

 

〔展望〕

井原正巳監督をはじめ、選手の誰もが「鹿島戦の守備の継続と、そのうえでいかに点を取るか」を今節を含めた今後のテーマに掲げる。

鹿島戦に関しては磐田戦の試合内容と結果を受けて、選手たちが危機感を抱き、相当気持ちが入って試合へと臨んだというが、あの守備の強度や切り替えの早さ、高い集中力の維持などを、危機感を持ったからやるのではなく、本来は当たり前のこととしてやれなければ勝点は積んでいけない。

松本健太や山田雄士は、鹿島戦を戦っていて、昨年の後半戦や今季の4月までの試合と同じ感覚を抱いたとも言う。

(残り 1690文字/全文: 2160文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ